マガジンのカバー画像

子どもに関わる人の自己肯定感を高める

6
運営しているクリエイター

#子どもとの関わり

緘黙の子とした交換日記

緘黙の子とした交換日記

 週1回利用する女の子がいた。
Mちゃん。
利用し始めはムスッと怒った表情で誰とも話さない、誰とも関わらない子だった。関わりが持てないために連絡ノートを描くのも大変で、子どもたちも最初はあまり近づかなかった。
 返事を求めず一方的に話していると徐々に慣れて、首を縦や横に振るようなった。半年くらいして気づくと笑顔も普通に見られていた。

 1年ほど経って、「交換日記してみない?」と私が声をかけた。ね

もっとみる
代替えでは満足できない欲求。

代替えでは満足できない欲求。

 ある欲求を叶えられず、別の欲求を叶えることで自己実現を図ろうとすることを防衛機制では「昇華」という。
人はあらゆる欲動を自ら処理する。その方法のことを防衛機制と呼ぶ。

支援者なら8割以上の人が体験しているであろうエピソードで

おやつの時間にせんべいを渡したら、開封する前に割れてしまい
戻して!と子どもに泣かれ・怒られた。

というものがある。
私も何度も体験している。
 割れていない別のせん

もっとみる