マガジンのカバー画像

しそつよ放送局

13
しそつよ放送局に関するnoteです。
運営しているクリエイター

#ポッドキャスト

初おたより!しそつよ放送局誕生秘話

初おたより!しそつよ放送局誕生秘話

podcast番組らしくやっと初おたより回でした。
うに川さんからもリスナーさんからも驚かれましたが、「このままコンテンツを消費する側でいるのがこわい」というのはホントに思っていることです。ささやかながらもしそつよ放送局を配信することで、コンテンツ消費社会に抗ってみようと思います。

戦隊ヒーローなら何色?

戦隊ヒーローなら何色?

憧れの企画のまねっこをしました。
収録ではゴレンジャーとずっと言っていたのにタイトルでは戦隊ヒーローと修正されていました。
「今の仮面ライダーなに?」とは言うけど「今のゴレンジャーなに?」とは言わないもんね。
シンケンジャーが好きで青と緑のキャラのおもちゃで遊んでいたのを何となく覚えています。
もしかしてその頃から青の素質が……?
相手が自分をどう思っているかはストレートには聞きにくいけど、「わた

もっとみる
ビールのお供ランキング

ビールのお供ランキング

飲み物と食べ物の組み合わせをペアリングていいますよね。podcastではビールとのペアリングをお話したのでこちらではおもちが日常的にこれとこれ合うな〜と思ってるものを発表します。

①アイスコーヒーとキーマカレー
キーマカレーのスパイスが残った口の中をアイスコーヒーがさっぱり洗い流してくれます。
②アイスティーとチキンフィレオ
マックのアイスティーおいしいんです。味濃いめのバーガーやポテトを良い感

もっとみる
箱買いライフハック

箱買いライフハック

減っていく銀行口座、増えていく利用明細。そんな辛い現実を少しでもハッピーに変えようとするしそつよです。
ちなみにおもちはこのしそつよをまだ理解できていません。未だに「何言ってんだ……?」と思っています。

おもちのpodcast愛/しそつよ懺悔室

おもちのpodcast愛/しそつよ懺悔室

3月末日くらいからはじめたしそつよ放送局もあっという間に第10回。感想ポストをしていただける回数が増えたり、視聴回数も伸びたりしている。なぜかpodcastランキングにランクインするという奇跡もおきた。

番組でも語っているが、おもちは本当にpodcastに心を救われている。推し番組である、ゆとたわ、だゲイ、Gadgetouchのような優しさはしそつよ放送局にはないけれど、誰かの日常の楽しみになっ

もっとみる
レジ袋と神客うに川

レジ袋と神客うに川

マイバスケット便利だな、これをスーパーで使わないなんてありえないと思っていました。ですが、マイバスケットは折り畳みできない代物なので、車で買い物する人専用のものなのかもしれません・・・。

丼ものはバカの食べ物

丼ものはバカの食べ物

「これでいいや」と食事に向き合っていた自分への怒りを表現しています。でもマヨ丼マヨ抜きはお気に入りです。
みなさんの思い出メニューや好きな丼ものについても教えてください。

シウマイは凡庸

シウマイは凡庸

私が美味しいシウマイに出会えていないのが悪いのですが、餃子VSシウマイって圧倒的に餃子の勝ちじゃないですか・・・?
そんな私の餃子とシウマイの二項対立について収録しています。
GWでお出かけの予定がある方もそうでない方も、ぜひお耳が暇な時はしそつよ放送局を聞いてみてください。

映画を知らないうに川と洋楽を知らないおもち

映画を知らないうに川と洋楽を知らないおもち

なんで人って興味が無いものに対してこんなにも雑なんでしょうね。
お互いの興味を交換しあって知見を広げていきたいです。

紙ストローは愚か味

紙ストローは愚か味

紙ストローおいしくないなあと思っていましたが、相方のうに川さんはそれを上回る感情を吠えていました。
エコとは、便利とはいったいなんなのでしょうかね。

甘いカレーは本質の喪失

甘いカレーは本質の喪失

においのしないパクチーがあったらそれも本質の喪失だなあとか思いました。
糖質オフが嫌とか言っていたらすっかり丸々としてしまいました。久しぶりに会った友達に「今あれだね丸い時期だね」と言われてしまったのでおいしい糖質オフがあったら教えてください。

ソフトクリームミックスは曖昧

ソフトクリームミックスは曖昧

💭第3回配信💭
小さい頃からずっと「なんでソフトクリームミックス頼むんだろ」と思っていました。その長年の思想を配信しました!
新年度がはじまる夜にぜひ聞いてみてください🍦

ポッドキャストはじめました

ポッドキャストはじめました

ポッドキャストが好きです。通勤時間が往復2時間になってから音楽以外のものも聞きたいと思ったことがきっかけでした。
仕事が忙しかったりライフステージが変化したりしていく友達が多く、気軽に会ったり電話したりということがめっきり減っていました。ポッドキャストを聞くと友達と話をしているような、あたたかで楽しい気持ちになります。
そんな一介のリスナーの私がポッドキャストをはじめました!その名も「しそつよ放送

もっとみる