見出し画像

【読書は陰キャの趣味?】あなたはどう思う?

正直に言います。


子供の頃の私は、


読書をしている人は陰キャだと思っていました。
(ええ???)


そこからどのような心境の変化があったのかを話しつつ、


まだ読書を好きになれていない人に対してこの記事がいいきっかけになれたらなと思います☺


・読書に対する想い

初めに断っておきますが、今はもう「読書は陰キャの趣味」など1ミリも思っていません。


(高校生ぐらいまでの私はそのような訳の分からない考え方をしていました…いかに視野が狭かったか露呈してしまいますね😅)

それどころか、子供の頃から本を読んでいる人のことを今では尊敬しています。


そもそもなぜ子供の頃読書が嫌いだったかというと、小さいころから父親に


「本を読みなさい。お前のためになるから」


と言われ続けてきました。

そう言われるとなぜか人は拒否反応を起こしてしまうんですよねー


「勉強しなさい」と言われて勉強する気がなくなるのと同じように。
(ただ、今思えばとても素晴らしい父親ですね。)

そのため、子供の頃の私は「読書」というものがおもしろくないものだと思い込み、拒否反応しか起こりませんでした。

そのせいなのか、「読書をする人」というのは


友達がいない人」や「根暗な人


というような意識を私はなぜか持ってしまっていました。(完全なる偏見)


いやー昔の自分をビンタしてやりたいです。そんなことないよと。

なので私は学生時代はろくに読書をしませんでした。

本を読み始めてから変わったこと

社会人になり、ある程度仕事も落ち着いて時間ができたので、

なんとなく気分でビジネス本・教養本を読み始めてみました。

読書を始めた時はどんな感情だったかというと、

「なんやこれ…周りでこんなこと言ってる人ほとんどいなかったぞ…」


と、ただただ本に書かれていることに唖然としていました。(もちろんいい意味で)

読書を始めてから、私の中で大きな変化がいくつかありました。

その中でも特に大きな変化は、


物事を全てポジティブに捉えられるようになった


視野が広がった


ことです。

まず、読書を通じて様々な考え方や価値観に触れることで、


ネガティブな状況でも前向きに考えられる方法を学びました。

本の中での成功者や著名人の経験談や失敗談は、全て新鮮かつ自分の人生にポジティブな影響を与えてくれました☺

また、

視野が広がった

ことも大きな変化の一つです。

これまで自分の知識や経験だけで物事を判断していた私にとって、

本を通じて新しい世界や未知の分野に触れることは、とても刺激的でした!



そして、

異なる世界線の疑似体験ができる

のも視野が広がることの1つです。


本を読むことはまるで別の人生を疑似体験するようなもので、

自分の世界が一気に広がった感覚を味わいました…


実におもしろい。


そりゃあ先人の豊富な知恵を借りたらもう巨人の肩に乗って物事を見渡しているようなもんですもんね!!
(なにかの本に書いてあった言葉をお借りしました)

本の活かし方


本は読んで満足するだけでは何も変わりません。


重要なのは、


知識本から得たを自分の言葉に置き換えてインプットし、そこからアウトプットすること」

です。

例えば、友人や同僚に本の内容を共有したり、このようにnoteに書き留めることで、自分の理解をさらに深めて定着させることができます。

また、実生活に応用することも大切です。

例えば、

・ビジネス書で学んだ新しいマーケティング手法を仕事で試す

・自己啓発書で学んだポジティブな思考法を日常生活に取り入れる

など、読書の成果を具体的に実感することができます。

是非1つずつでも試してみてくださいね☺

最後に


読書は決して陰キャがするものなどではありません!!

(と昔の私に対して言っておきます。)

それどころか、自分の世界を広げ、人生を豊かにするための素晴らしいツールです。

今回は、本を読むことを「陰キャの趣味」という言葉で代用させていただきましたが、そもそもその言葉自体使ってて気持ちいいものではありませんね。もう使いません。

ぜひ、皆さんも読書を始め、その魅力を実感してみてください☺

それではお読みいただきありがとうございました!
本日も皆さんの幸せを願っております☺


私という人間の未来に賭けてくださる心優しい方、感謝申し上げます。。何かしらの形でお礼はさせていただきます☺今後もタメになるような情報の発信を続けていきます☺