Hikari

派手な洋画が大好きです

Hikari

派手な洋画が大好きです

マガジン

  • 雑談note

    とりあえず何か書く、を継続することを目的としたnote。とりあえず、なのでほとんどオチはないです。

  • #最近観た映画

    DVD借りてきて観た作品について、ざっくりした感想を書きます。ネタバレあると思います。

  • ひとりしりとり

    連想ゲームエッセイ的な。 10分間800字でタイピングの練習として始めたけど、もういいです。

  • エッセイと言いたくて。

    そのまんま、エッセイと言ってみたくてつけたタイトル。 日記のような、ブログのような。

  • 日刊 スープカレー

    なんとなく頭に残ってるものを描き出します。 ご飯に関するものではありません。 1日1回更新の夢は破れました。

記事一覧

生存アピール

書きたいけどなんとなく書けない、を 今日ここで終わりにしたくて、 何も発信しない日々を終わりにしたくて、 いまこれを書いている。 いろんなことの整理をしたい。 服装…

Hikari
7年前

スメルのハナシはブーメラン

電車の中。 耳はイヤホンで塞げるけど、 鼻はちょっとどうにもならない。 マスクするとかハンカチあてるとか、 対策は無くはないけども もっと堂々と鼻栓とかできたら…

Hikari
7年前

イヤイヤ

今、期限付きで読むことを課されている本が 2冊ほどあるんだけど、 ほんっとうに読む気が起きない。 なんでこんなに読む気が起きないか。 読みなさいって言われたからだ…

Hikari
7年前

震えるE

健康診断の結果がきた。 ひとつEがあって、 つまり要再検査があって、 震えている。 他はキレイにAなのになぜ、、 人生初の再検査。 土曜、行ってくる。 おおこわい…

Hikari
7年前

雑談

先週末にものもらいになって、 目元の化粧を数日休んでいたんだけど 明日あたり、もう復活してもいいかな。 角膜とか、定期的に炎症起こしては 病院のお世話になったりし…

Hikari
7年前

最高night、と

目覚ましをかけずに寝たいだけ寝た。 お昼に起きて、録画のドラマをみて、 のんびり支度して ゆっくりし過ぎて家出る直前にちょっと バタバタしたりして。 なんだかんだ1…

Hikari
7年前

修造に泣いた話

修造をみて泣いた、というお盆明けの記録。 昨日、帰宅してテレビを点けたら ちょうど錦織圭が銅メダルを獲った試合のハイライトをやっていて、 そのあとのブラジルから…

Hikari
8年前

やるじゃん格言

目の前の嫌なことに どうしても挑まなくてはならないとき、 その先にあることを考えろ、 やり遂げたあと何が得られるか考えろ、 何を得たくて いまそこに居るのか考えろ…

Hikari
8年前
1

ターザンREBORN、めちゃくちゃよかった!
時代背景とか色々あるけど、もう単純にかっこよすぎて、映画館の有り難みを感じた。
圧倒的な野生の迫力に掴まれて、ジョンとジェーンの愛の深さにじんわり絞められて、ラストでもう叫びたくなる、雄叫び上げそうになる。
もう一回映画館で観たい。

Hikari
8年前

ナチュラル禁欲の日々

禁欲、というと少し違うかもしれない。 私は前々から物欲を原動力にしているもので 就活のときも、 〇〇になりたいっていうのが無く じゃあどんな生活をしたいか?を考え…

Hikari
8年前

ひといき

いま、この1ヶ月間で初めて ひとりでお昼を食べて、 それから食後にコーヒーを飲んでいる。 先輩社員が連れて行ってくれたり、 同期で食べに行ったりと 何かとひとりきり…

Hikari
8年前

母の日に感じる加齢

母の日の贈り物は、 ストールとTシャツにした。 プレゼントは毎度難しい。 花は先日 結婚記念日祝いにあげたばかりだし。 思いを巡らす項目はいくつかある。 去年何をあ…

Hikari
8年前
1

ご無沙汰

だいぶ時間が経ってしまった。 書きたいと思うことは結構あるのだけど、 間が空いてしまうと 何というか 文章を書く、ということのハードルが 上がってきてしまう気がする…

Hikari
8年前

I miss you

好きな食べ物は? と聞かれたら チキン南蛮かスープカレーと答えていて、 でも最近はカキフライが非常にアツくて もともと牡蠣好きで 生でも焼きでもフライでも好きだっ…

Hikari
8年前
2

観終わってどっと疲れがくるというか、集中しすぎて消耗するというか。
緊張感も、プライドも怒りも全部ギリギリで本気で、狂気。楽器やってたからわかる部分も多々あってリアル。
予告でも言われてたけど、うんラストすごく良かった。
#映画 #セッション

Hikari
8年前

夜の車内で光るジェイク・ギレンホールの目が印象的というか、怖いくらいの怪演。
人が"それはやってはいけない"って線引きしてる境界なんて軽々飛び越えちゃう、でもそれで彼はのし上がっていく。
成功するって何だろう。何を成功って呼ぶだろうって考えた。
#映画 #ナイトクローラー

Hikari
8年前
1
生存アピール

生存アピール

書きたいけどなんとなく書けない、を
今日ここで終わりにしたくて、
何も発信しない日々を終わりにしたくて、
いまこれを書いている。

いろんなことの整理をしたい。
服装とか、働き方とか、日々の過ごし方とか。
わたしはとにかく迷走している。

すっきりしたくて、ちゃんと考えたくて、
やっぱり書きたいのだ。

いつの間にかツイッターも見てるだけになって、
インスタにも気遅れして、
フェイスブックもアプリ

もっとみる
スメルのハナシはブーメラン

スメルのハナシはブーメラン

電車の中。

耳はイヤホンで塞げるけど、

鼻はちょっとどうにもならない。

マスクするとかハンカチあてるとか、
対策は無くはないけども

もっと堂々と鼻栓とかできたらいいのに。

スマートな鼻栓、開発されないかな。

イヤホンして歩くのが
白い目で見られる時代は過ぎた。

そろそろ、鼻を労わる時代じゃないかな。

もちろん、最初のうちは
「えっあのひと鼻になんか詰めてるww」
ってなるだろう。

もっとみる
イヤイヤ

イヤイヤ

今、期限付きで読むことを課されている本が
2冊ほどあるんだけど、

ほんっとうに読む気が起きない。

なんでこんなに読む気が起きないか。

読みなさいって言われたからだ。

改めて思うけど、
私は本読むなら、自発的に読みたいの。

夏休みの読書感想文の宿題で散々、
良さのわからない本を読まされたトラウマか
わからないけど、
他人に言われて読むのが苦手だ。

これ貸すから読んで!
とかも、そういえば

もっとみる
震えるE

震えるE

健康診断の結果がきた。

ひとつEがあって、
つまり要再検査があって、

震えている。

他はキレイにAなのになぜ、、

人生初の再検査。

土曜、行ってくる。

おおこわい、何もないといいな。
#雑談

雑談

雑談

先週末にものもらいになって、
目元の化粧を数日休んでいたんだけど

明日あたり、もう復活してもいいかな。

角膜とか、定期的に炎症起こしては
病院のお世話になったりしているもので
気を付けていたつもりなんだけど、
やっぱり忘れた頃に、やられた。
というかやってしまった。

鼻血をよく出すので鼻血が出る直前、
あっくる、、、って察知できるんだけど

今回、ものもらいも前日に
あっこれは、、、ってわか

もっとみる
最高night、と

最高night、と

目覚ましをかけずに寝たいだけ寝た。
お昼に起きて、録画のドラマをみて、

のんびり支度して
ゆっくりし過ぎて家出る直前にちょっと
バタバタしたりして。

なんだかんだ1ヶ月に1回くらいのペースで会ってる人たちとライブに行ってテンション爆上げて、いまその帰り。

各自 月曜に備えるようになってしまって
解散は非常に健全な時間で寂しいけれど、
ゆっくり寝たし、会いたい人に会えたし、
めちゃくちゃ楽しか

もっとみる
修造に泣いた話

修造に泣いた話

修造をみて泣いた、というお盆明けの記録。

昨日、帰宅してテレビを点けたら

ちょうど錦織圭が銅メダルを獲った試合のハイライトをやっていて、

そのあとのブラジルからの中継で
テニスコートに立つ修造と
スタジオがやりとりしていて
なんとなく眺めていたんだけど、

急に目と鼻の奥の方がじんわりきて
気付いたら涙がでていた。

ナダルとの試合の流れを変えるために、
トイレブレイクで自分を立て直した錦織

もっとみる
やるじゃん格言

やるじゃん格言

目の前の嫌なことに
どうしても挑まなくてはならないとき、

その先にあることを考えろ、
やり遂げたあと何が得られるか考えろ、

何を得たくて いまそこに居るのか考えろ、

っていう鼻で笑いがちな啓発の言葉。

ツイッターのbotみたいな誰かの格言にも、
キレイな考え方指南だけじゃなくて
たまに、ちゃんと刺さるものがある。

明日なんてあくまで通過点、
視線はもっと先に。

さてもう一踏ん張り、

もっとみる

ターザンREBORN、めちゃくちゃよかった!
時代背景とか色々あるけど、もう単純にかっこよすぎて、映画館の有り難みを感じた。
圧倒的な野生の迫力に掴まれて、ジョンとジェーンの愛の深さにじんわり絞められて、ラストでもう叫びたくなる、雄叫び上げそうになる。
もう一回映画館で観たい。

ナチュラル禁欲の日々

ナチュラル禁欲の日々

禁欲、というと少し違うかもしれない。

私は前々から物欲を原動力にしているもので
就活のときも、
〇〇になりたいっていうのが無く

じゃあどんな生活をしたいか?を考えたとき
浮かんできたのは
自分で働いたお金で好き放題買い物したい、
値段を見ずに買い物ができるようになりたい、
だった。

物欲の塊である。

はやく自分でがっつり稼げるようになりたい、
という結論に至り
物欲をどんと中心に据えた就活

もっとみる
ひといき

ひといき

いま、この1ヶ月間で初めて
ひとりでお昼を食べて、
それから食後にコーヒーを飲んでいる。

先輩社員が連れて行ってくれたり、
同期で食べに行ったりと
何かとひとりきりで食べに出ることはなくて。

もともとひとりご飯も映画も好きで
よくやっていたのだけど、
久しぶりだと少しそわそわする。

どこにいこうか。

誰の意見も聞かずに歩く。

ひとりランチもいいものだ。
いま、なんというかすごく すっ

もっとみる
母の日に感じる加齢

母の日に感じる加齢

母の日の贈り物は、
ストールとTシャツにした。

プレゼントは毎度難しい。
花は先日 結婚記念日祝いにあげたばかりだし。

思いを巡らす項目はいくつかある。

去年何をあげたっけ。
何が似合うか、何なら使ってくれるだろうか。
それは既に沢山持ってる?
そういえば何かこだわりがあったような。

そして実用性を考えて、
素材の良いものを選んで。

それから最近、
もし気に入ってくれなかったら
自分が使

もっとみる
ご無沙汰

ご無沙汰

だいぶ時間が経ってしまった。

書きたいと思うことは結構あるのだけど、
間が空いてしまうと 何というか
文章を書く、ということのハードルが
上がってきてしまう気がする。

無駄にカッコつけたがりになっていくのだ。

それで気張って結局書けずに終わる。

うまくまとめようと、
無理矢理オチを付けようとするものだから
自分で読み返して
で?ってなり過ぎて最後まで辿りつけない。

もともとオチのない話な

もっとみる
I miss you

I miss you

好きな食べ物は?

と聞かれたら
チキン南蛮かスープカレーと答えていて、

でも最近はカキフライが非常にアツくて

もともと牡蠣好きで
生でも焼きでもフライでも好きだったんだけど
やっぱり今日、肉厚でまろやかで
でもサックリじゅわっと旨味が広がる
和食屋さんのカキフライを食べて

やっぱりチキン南蛮よりカキフライだなって。

カキフライは絶対、
ちょっとのレモンとタルタルソースで食べる。

でも考

もっとみる

観終わってどっと疲れがくるというか、集中しすぎて消耗するというか。
緊張感も、プライドも怒りも全部ギリギリで本気で、狂気。楽器やってたからわかる部分も多々あってリアル。
予告でも言われてたけど、うんラストすごく良かった。
#映画 #セッション

夜の車内で光るジェイク・ギレンホールの目が印象的というか、怖いくらいの怪演。
人が"それはやってはいけない"って線引きしてる境界なんて軽々飛び越えちゃう、でもそれで彼はのし上がっていく。
成功するって何だろう。何を成功って呼ぶだろうって考えた。
#映画 #ナイトクローラー