見出し画像

Voicyさんとミーティング【音声の可能性】

こちらの記事は、音声配信した内容を文字起こしています。
stand.fmにて音声で同じ内容を聞くことができます。

おはようございます。この放送はぶっちょすさんの提供でお送りします。
ぶっちょすさんいつもありがとうございます。ぶっちょすさんのチャンネルと公式LINEを概要欄に貼っておきますので、AIでマネタイズしたいよって方はぜひいってくれたらなと思います。
特に初めてビジネス挑戦したいよって方は、AIが最も再現性高いビジネスかなと思います。誰でも変わらないじゃないすか。指示を出せば誰でも同じ情報が返ってくるっていうところで、すごく再現性が高いのでぜひ皆さんぶっちょすさんのことを登録してくれたらなと思います。

チャンネル紹介に入りたいと思います。
このチャンネルは日本一の音声マーケターひじり音声配信の可能性と2社経営しているリアルをお伝えするチャンネルです。

チャンネルのコンセプト変わったなと思った人、手挙げてください。

言いたかったです。笑

昨日、今日のお題はvoicyさんとミーティングしてみてっていうテーマでお話したいんですけど、stand.fmではなくてvoicyさんとミーティングしたんですね。音声配信これからどうなるとか音声配信ってこういう放送が伸びやすいよねとか、voicyさんが実際voicyさんのデータを用いて僕に教えてくれたりしたんですけど、そっから僕は感じ取ったことをお伝えできたらなと思ったのと。
あと音声を広げるっていうところで、僕はビジネス系で音声といったらひじりっていうポジションはおそらく取れたんじゃないかなとは思うんですけど、もっともっと可能性のある媒体なのでぜひ興味を持ってくれたら嬉しいなっていうことでお話できたらなと思います。

なので今日は音声配信の良さを広げるみたいなテーマでお話したいと思います。

voicyさんと話しても、やっぱり音声って離脱されなかったり、自分のファン化しやすいとか、すごくいろんなことがあるんですけど、ビジネスとしても音声聞いてくれた人が実際この人いいなと思ってお客さんになってくださったりだとか。そこは集客として使う方法ですけれども。

それ以外でも、例えば営業活動とかいわゆるクロージングですねセールスとかこの商品どうですかとおすすめしたときに、これタイミングじゃないですとか、いやこれ違いますねみたいなことってあるじゃないですか。
そんときに僕が1年前ぐらいから試してて結構はまるのが、一旦僕の商品を断ったとします。そこから音声を渡して、僕ってこういう人なんでちょっと聞いといてくださいみたいな話をURLを渡すとこれ動画だと見ないんですね。

動画とかテキストだとちょっと営業感あるんで見ないんですけど、音声だったらスキマ時間で聞いてやるかということで聞いてくれるんですね。

そこで本当にこういう人となりなんだって改めて理解してくれる。
これちなみにvoicyさんも言ってたんですけど、一度断ったお客さんとかちょっと検討中ですみたいなところに音声を聞いてもらうと、音声で人となりがすごくわかるのでそこで信頼してくださったりとかして購入に至るみたいなこともあるんです
音声が結構いろんなところで使えるんじゃないかなっていうのが最近の見解です。

あと僕の次クライアント様ですね。
僕のお客さんの事例でいうと、インスタグラムやっててインスタグラムから集客して販売してっていうので大体月60万から100万ぐらい売り上げが上がってるよっていう方がいたんですけど、音声取り入れてそのインスタと音声を組み合わせて月に400万以上も売り上げがまとまらず固定してるって方もいますし、すごく可能性はあるんじゃないかなっていう感覚ですね。

音声の使い方としては、割と単体で攻めるのももちろん入口として音声使うのは全然いいですし、あとは他媒体とコラボレーションしていく音声マーケティングっていうのはかなり面白いんじゃないかなと思います。
実際に僕のやってる音声の講座のほうでも、実はインスタやってて全然集客できなくてインスタグラムのストーリーに音声乗っけたら売り上げ上がったって方が結構いるんですよね。
なので音声の使い方としてはそういうクロスメディア。そしてどっかと掛け算するっていうところもかなり面白い使い方なんじゃないかなと思います。

そんな感じで、音声媒体ってどういうふうに使ったらいいのかとか音声って難しそうだなとか喋るのは得意じゃないと無理なのかなとか、いろいろ聞かれるんですけど。

ぶっちゃけ一発目の投稿とかマーケティング(裏側)をちゃんと整えた上でやるのがおすすめです。

あとはもう一つねいうのが慣れることが結構大事で、僕も喋りの構成とかってもちろん頭ん中でありますし考えながら喋ってますけど、慣れるとほとんどアドリブなんですね。

例えばそうだなー・・・皆さんがわかりやすい話でいうと皆さんが自分の母親とか自分の友達とコミュニケーションとるときにめちゃくちゃ下準備しますか?って考えたらたぶんしないと思うんですね。これってその友達の好みだとか、親の好みってわかるじゃないですか。
例えば僕の母親で言うと、みなこだったら疲れてるときはあんまり正論で喋らず話をよく聞いてあげるとかが大事なわけですよ。今皆さんわかりますかね。疲れてるみたいな感じはワーッてコミュニケーションとってるときは、まず傾聴から入ると、そっかそういうことあったんかって言ってですね、傾聴から入ることが大事だと。

いろんなねたぶん癖とかあると思うんです、コミュニケーションとるときのね。けどそれっていちいち考えてないですよね。
皆さんもおそらく天然でナチュラルにやってると思うんですけど、音声も慣れていくと音声のユーザーが好みやすいお話とか構成ってのはもちろんあるんですけど、それすら慣れてきて一つのお題で、例えば今日で言えば音声の魅力について話してくださいひじりくんって言えば、こうやって話せるわけですよ。これはもう完全に慣れだなと思うので、ぜひ皆さん慣れてくれたらいいんじゃないかなと思います。

今日は音声配信の魅力というテーマでお話しました。

他にもいろいろ音声の使い方っていうのはかなり多くなるんじゃないかなと思いますので、ぜひ僕のチャンネル聞いてれば、一旦音声のことは全部わかるんじゃないかなと思います。
適宜音声の魅力とかビジネスこういうところに使えるよみたいなところはお話できたらなと思います。

今日のまとめで言うと、本当にクロスメディアとして使えたりだとか、最後の後押しとして音声のチャンネルを持っておくと、すごくプッシュになってすごくいいよっていうお話でした。

皆さんも音声でこういうとこで使えたよとか事例があればぜひねコメントくれたらなと思います。あと、音声配信のこういうとこ楽しいよねみたいなコメントもぜひいただけたらいいなと思うのでぜひコメントください。

じゃ今日はこの辺で終わりたいと思います。

僕の公式LINEも概要欄にあります

それこそ、音声使ってマーケティング組みたいとか音声SNS使って集客したいとかいうことがありましたら、たぶん日本で一番得意だと思うのでぜひお話聞きますので、公式LINE登録してくれたらなと思います。
セミナーの案内とかされてると思うので、ぜひ興味ある方は聞いてみてください。

じゃあバイバイ!

公式LINEはこちら

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?