見出し画像

食パン少女は駆け抜けて。相互フォローに恋をして。

私のフォローだけなら
片思い。

フォローされて
片思われて。

相互フォローなら
両想い。

相互フォローに
なったら嬉しいけれど

フォローされても
されなくても

アニメの食パン少女が
走りながら

「遅刻遅刻~」

出会いの瞬間が
待ち受けているように

フォローの瞬間には
物語が隠されている

フォローのシチュエーションを妄想すると
ちょっぴり幸せな気持ちになれる。

相互フォローに恋をして


・5秒で相互フォロー

フォローして、すぐに
フォローバックが返ってくる。

5秒でハッピーエンド。

深く考えずに
一番幸せかも。

めでたしめでたしです。

・片思いを告白されて

フォローと同時に
片思いのラブレターのような
コメントを受け取った。


スズムラさんのコメント

ストレートに想いを伝えてもらって
鼓動がトクンとして
私もフォローした。


・コメント欄で気になって

フォローしているnoterさんの
コメント欄。

ときどき見かけるnoterさん。

また別の記事で
コメント欄で見かけて

ちょっと気になる存在。

でも、フォローして
フォローバックがなかったら

どうしようって
エンドレスループ。

フォローボタンが
押せなくて。

まずは、記事を読んでみよう。

目に飛び込んできたのは



クラピカさんハピバ!!


クラピカさんハピバ!!を楽しみたい✨

でも、コメントする勇気がない。

それから1年近く、時は流れて(長い💦)

今年も生誕祭がおわった。



・片想いつづけて

ただフォローするよりも

スキとフォローを
一緒にして

スキとフォローを一緒にして
そして心を込めたコメントを添えることで

フォローバックの可能性が
ほんの少しだけ高まる。

小さなおまじない。

それはまるで
精神を鎖国したように
コメント欄が閉じられていて。

おまじないが届かない。

それでも、痛みを感じるような
文章が気になって

フォローバックがなくてもいい。
読んでみたいからと、フォローした。

それからしばらくの間
片思いつづけた。


・片思われて

フォロー・フォロワーがすごく多い人だと
私の記事は、読んでもらえないだろうって
思い込んでいました。

私の小さな声が
大きな波の音に
かき消されてしまうように

だから、フォローバックは
控えめにしていました。

でもそれは私の思い込みでした。

どうやって読んでいただいているのか
分からないのですが

毎日のようにスキの通知が上がりました。

それは、ずっと続いていって

灯台のように、私の心に
温かい光を灯してくれました。

思い込みは、霧が晴れるように
消えていきました。

こころのコリがほぐれるような投稿ばかり。

私も、どっちも好きだぁあああ🤩


・いつの間にかすぐ近くに

何名ものnoterさんに
フォロー頂いた日がありました。

理由はよく分からないけど
noteの七不思議です。

そんな日は、フォロワーさんの
リストの中に埋もれてしまって
見逃してしまいそう。

ある日フォロワーさんのリストを
見返すことがあって

気になるアイコンを見つけました。

いつの間にフォローしてもらったんだろう。

記事を読んで、私も願った。

いい事あれっ!

・ボトルメールに揺られるように


「なんのはなしですか」

一カ月前に私の前に届いた言葉です。

流行りの言葉?便利そう。
さっそく記事のなかで使いました。

投稿して間もなく
ボトルメールの
送り主があらわれました。

コニシ木の子さんのコメント

まるでブルボンのアソートを頂いたような
素敵な「はじめまして」のコメントでした。

そして「なんのはなしです課」通信です。

読んでみて、私はビックリしました。

コメントで驚いたばかりなのに
その翌日に記事になっていました。

思わず、ほっぺがとろけそうになる紹介文
添えられて、紹介されていました。

その数、なんと35名ものnoterさんが
紹介されていました。

信じられないです。

紹介記事を書くのは
私は5名くらいが限界です。

35名それぞれの
「なんのはなしですか」

そして驚愕の事実を知りました。

「なんのはなしですか」は
最近生まれた言葉だと思ってました。

でもそうじゃありませんでした。

なんのはなしですかは
三年も前に世界に産声を上げた。

叫んでも、誰にも届かない
no+eの路地裏で。

乗り越えてきた年月の深さに
なんのはなしですかの想いに
私はただただ感動した。

ボトルメールをnoteの海に流して
受け取った人に、お手紙を書いて
またボトルメールを紡いでいくように

ヴァイオレットエヴァーガーデンのような。
ツバキ文具店のような。
真心が込められた9文字のボトルメールなんのはなしですか

何を書いても大丈夫なんのはなしですか

ありがとうございますなんのはなしですか


・理想の相互フォロー

ある日のことでした。

スキの通知が次々と
上がっていきました。

それはスキの連打じゃなくて

スキとスキの時間が
少し空いていて

ちゃんと読んでもらえてるって感じました。

どんなnoterさんだろう?

気になって、noterさんの
ページを訪ねてみました。

1ページ
また1ページと

夢中になって
読むのが止まりません。

素敵な記事ばかりでした。

私がフォローボタンを
押したと同じくらいに

フォローがあって。

コメント書こうとしたら
まるでプロポーズのような
コメントが届いて。

初めましてだと
思っていたら

実は、半年前に
出会っていて。

思わずキュンとするような
運命的な再開でした。

FIN

相互フォローに恋をして

スズムラさん、いもはずさん
ももまろさん、peach-chanさん
いしかさん、コニシ木の子さん、muさん。

ありがとうございます。


最後までお読みいただき
ありがとうございます。

みなさんの毎日が
なんのはなしですかすばらしいものであふれますように。


相互フォローについて書いたけれど

相互フォローしていても
まったく交流がなくて
他人よりも遠く感じるときもある。

フォローしていなくても
読むのを楽しみにしている
noterさんもいます。

「相互フォローに、囚われないで楽しめるように」とも
感じています。

#ライター
#HSP
#日記
#ブログ
#エッセイ
#コラム
#note
#なんのはなしですか
#ひいろ
#私のコーヒー時間
#スキしてみて
#いま私にできること
#わたしの居場所
#毎日投稿
#感謝
#ありがとう
#創作
#コミュニケーション


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,253件

#振り返りnote

84,835件

最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます! 少しでも、あなたの心に残ったのなら嬉しく思います。