見出し画像

ページ途中のnote。栞紐をはさんだnoteにスキをする。


noteを見ていると、「今日のあなたに」とか
オススメの記事が表示されます。

表示される記事が昨日、今日だと分かるのだけど、
1カ月前、1年前の記事が表示されることがあります。

1年前の記事を読んでみて、
他の記事も読み進めていくと、
パッタリと更新が止まっていることがあります。

「note卒業しました」って書いてあると、
noteを卒業したんだと思えるけど、
何も書いてなくて止まっている。

他にもずっと毎日更新が続いていて、
突然止まっているケースもあります。

フォロー・フォロワー数や
スキが、ある・なしに関わらず、
コメントが、ある・なしに関わらず、
パタリと止まっています。

そして、フォローしているnoterさんの更新が
突然止まってしまうことがあります。

noteを半年以上続けてきたので、
なんどもそんな場面に遭遇しました。

楽しみに読んでいたnoterさんの
記事の更新が途絶えてしまうと、

朝ドラを見終えた後のような
ドラマロスならぬ、noterさんロス?のような
さみしさを感じてしまうこともありました。

この事象を何と呼ぼうと思いついたのが、
「ページ途中のnote。栞紐をはさんだnote。」です。

noteを卒業したとか、noteを辞めたって
言い回しよりも、しっくりきます。

書く意欲や、ネタや時間がないとか、
スキやコメントがないとか、体調とか
いろいろあるのかもしれません。

でも、noteの更新がパッタリと止まってたとしても、
きっとnoteの外で人生は続いています。

4月で、新生活が始まったのかもしれないし、
余裕がないとnoteを書くには難しくて、
他にやりたいことが見つかったのかもしれません。

でも、何かしらの理由で書くことが止まっていて、
栞をはさんだままで、また書き始めるかもしれません。

少なくとも、ページ途中のnoteは
今の自分に届いています。

だから、ちゃんと届いているよって、
ページ途中のnoteにスキをする。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

今日も良い1日をお過ごしください。


自分も、日常や健康に支障がでそうなときや、
noteよりも他に優先することがあるときは、
栞をはさむように、中断すると思います。

ワークライフバランスは大切ですね。

#ライター
#HSP
#日記
#エッセイ
#コラム
#note
#健康
#メンタル
#創作
#デザイン
#ライフスタイル
#書く習慣
#思うこと
#振り返りnote
#新生活をたのしく

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,391件

#新生活をたのしく

47,668件

最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます! 少しでも、あなたの心に残ったのなら嬉しく思います。