マガジンのカバー画像

メンタルヘルスケア

19
家庭環境や仕事のストレスからメンタルを病んでしまいました。同じ痛みや苦しさを持つ人に読んでいただきたいと思い、私の経験談などを書いています。精神疾患の家族や友人がいる方にも、経験… もっと読む
運営しているクリエイター

#引きこもり

引きこもりって良くない事なの?

引きこもりって良くない事なの?

こんにちは、Hideです( ・∇・)

私は、人の中にいることが正直苦手です。

家の中で過ごしたり、一人で出かける方が気楽です。

引きこもり体質ですね。

今回は、引きこもりという事についてお話ししていきます。

人の中にいることが苦痛に感じる一昨年の8月まで一年半家に引きこもって、仕事をしていなかった時期がありました。

約2年半、単発の仕事や2〜4ヶ月程度の短期の仕事をして過ごしてきました

もっとみる
ドラマリエゾンを見て感じたこと 後編

ドラマリエゾンを見て感じたこと 後編

こんにちは、Hideです(#^^#)

前回からの続きでドラマ「リエゾン~こどもの心診療所」を見て、私が感じた事をお話していきます。

どうすれば…よいのか発達障害の場合は脳に障害があるので根本的に直すという事は難しいものです。

ですが、日々の工夫で改善出来たり、トレーニングする事で良くなってきます。

たしかに0にはなりませんが、しかし、誰もミスや失敗が無い人はいませんし、ある程度生活に支障な

もっとみる
ドラマリエゾンを見て感じたこと 前編

ドラマリエゾンを見て感じたこと 前編

こんにちは、Hideです!(^^)!

今回は、前クールのテレ朝の金曜ナイトドラマ「リエゾン~こどものこころ診療所」を見て感じた事をお話していきます。

ミュージカル歌手で俳優の山崎育三郎さん演じる児童精神科医が発達障害の子供の治療と、世の中で起こる様々な精神疾患を描いているドラマです。

そのクリニックで子供の頃治療を受けていた松本穂香さんが研修医として働いています。

自らも発達障害と診断を受

もっとみる