マガジンのカバー画像

考えがととのうマガジン

32
状況に合わせて、自分の考えをスムーズに巡らせるための考え方を紹介しています。考え方はたくさんあって、自分に合う合わないものがあります。まるでサプリのようなものです。色々試しながら…
運営しているクリエイター

#思考

何かを主張をしたい時に使える、「ちょうど良さ」を意識的する考え方

何かを主張をしたい時に使える、「ちょうど良さ」を意識的する考え方

何かを主張したいときは、やった事実に合わせて、ちょうど良い主張をすることが大事です。主張しすぎればどこかに穴が出ますし、主張しなさすぎると魅力が伝わりません。とくに、研究などの成果を報告するときには、この考え方が大事になります。

カレーを例に考えてみる今回は、Aさんが「今まで食べたカレー史上、最も美味しいカレーだ!」といってくれた、という例で考えてみます。このカレーの魅力を誰かに伝えたいと思った

もっとみる
気づきを忘れがちな時に使える、後で自分を助ける構造的な気づきの残し方

気づきを忘れがちな時に使える、後で自分を助ける構造的な気づきの残し方

誰しも日々仕事をしているときに思い浮かぶ「気づき」があると思います。せっかく得られた気づきを忘れてしまったら、大変もったいないものです。それらを上手く表現して残しておければ、後の自分自身を助けることになります。ということで、この記事では気づきの残し方について紹介します。

意識的に気づきを探す機会をつくるまずは考え方として「気づきというのは意識的に探して残すものだ」と捉えると良いです。もちろん無意

もっとみる
良い考えをえるために使える、考え方を意識する方法

良い考えをえるために使える、考え方を意識する方法

なにかにとり組むときに良い考えが浮かんだら良いですよね。私は「考え」という結果をえるために、意識的に「考え方」を大事にするようにしています。

たとえば、研究の議論しているとき「何を調べたら良いか」とか「どんなキーワードで調べたら良いか」といった質問が出てくることがあります。たしかに、これを教えてもらえれば、すぐにでも調査に取りかかることはできます。ただし、テーマが変わったら誰かにまた同じ質問をす

もっとみる
ふつうじゃないことを意識的に考えたいときに使える、引き算するという考え方

ふつうじゃないことを意識的に考えたいときに使える、引き算するという考え方

アイデアを出そうと頑張ってるんだけど、ありきたりなアイデアしか出てこない、という声を聞くことがあります。そういう悩みは古くからあるので、アイデアを出しやすくする方法はたくさんありまして、たとえば、オズボーンのチェックリストなどは有名です。今回は、そのなかでも引き算する考え方を具体的に紹介してみます。

引き算をしてから使いみちを考える最初に、考える対象の「なにが一番大切な部分か?」と問いかけて、そ

もっとみる