この物語は人間が作った――「風のクロノア」が小学生の私に教えてくれた”作り手”の存在
まだ小学3年生だった私にとって、ゲームは「とても面白いおもちゃ」でしかなかった。仕組みはよくわからないけれど、ソフトを入れて横のスイッチを押せば、楽しい時間が始…
4
ツイステイベント「星に願いを」考察と感想
監督生のみなさん、毎日楽しくツイステッドワンダーランドをプレイしていますでしょうか。 現在ツイステでは、イベント「星に願いを」が開催されています。9月4日に後半ス…
7
受託編集者の適性を決めるのは「どれだけ想像できるか」だと思う話+α
こんにちは、プレスラボのひーこ(@hi_ko1208)です。 弊社所属の編集者となり、丸2年が過ぎました。社会人としてはまだまだ若造の年齢だと思いますが、少し前にメンバー…
33
2020年のお仕事まとめ
随時更新していきます! 2019年のお仕事はこちら。 ■テレビ出演 1月16日(15日深夜)放送/BREAKOUT テレ朝系音楽番組『BREAKOUT』の『2020年 BREAKアーティスト特集』…
3
3.タスクの優先順位 自分のライター人生を振り返る雑記
第一回と第二回で一旦完結した感がありますが、どうも最近「文章を書きたい」欲が強くて。書けそうなテーマがないか考えていたら、「タスクの優先順位の付け方」これは自分…
8
2.仕事量の最適化 自分のライター人生を振り返る雑記
前回のこちらの記事の続きです。 この内容を受けて、対策として行った3つの施策「アシスタントを雇う」「個人仕事の単価を決める」「会社の仕事を(一旦)減らす」につい…
2