hiro

最近、いのちや健康について考えさせられる機会が多いです。 そんな時に出会ったメタトロン…

hiro

最近、いのちや健康について考えさせられる機会が多いです。 そんな時に出会ったメタトロンを使った健康づくりサポート「セルキュア」。 健やかに軽やかに生きていきたいね。

最近の記事

内臓と感情はむすびついている

4回目の内笑瞑想、チネイザンの施術を受けました。 内笑瞑想後、とてもリラックスし、穏やかな気分になるのはいつも通りでしたが、不思議なことにせきや鼻水、ゲップなどは全く出ませんでした。 先日のゴッドクリーナーのデトックス効果なのかなあ? 気の通り道「小周天」その後、「小周天」のお話をしていただきました。 人体には気の通り道である小周天という経絡があります。 小周天の巡りがよいと、気・血・水の循環がよくなり、 自律神経やホルモンバランスも整い、体全体が活発化します。 とても興

    • 六字訣と採気功とてんびん座の満月

      内笑瞑想、チネイザンを受けました 先日、小浪吉史さんによる 3回目の内笑瞑想、チネイザンの施術を受けました。 チネイザンでは、今回、肝(だったっけな?)がテーマでしたが、 腎へのアプローチに変えてもらいました。 腎へのアプローチ というのも、前日はてんびん座の満月だったわけですが、 てんびん座に関連する部位は腰・腎で、 この時期はとくに腰を大切にした方がいいのだそうです。 ちょうど腰痛が出現してきたところでもありました。 腎でもとくに左腎が弱っていました。 大腸と小

      • デトックス、気の調整は大事だね

        先日、小浪吉史さんによる 2度目のインナー・スマイル、チネイザンの施術を受けました。 臓器との対話 インナー・スマイルインナースマイルは、前回よりも自然に瞑想できた気がします。 それぞれの臓器に感謝しながら、微笑みのエネルギーを伝えました。 五臓に当てた手が温かく赤みを帯び、 臓器と対話している感覚を感じました。 瞑想中、せき、鼻水、しまいにはゲップも出て、 デトックス効果も高かったです。 また、左下肢の裏側や足の裏に 微量の電気が流れるようなしびれが出たのですが、 血

        • チネイザン初体験!

          初めてのチネイザン。 先日、松江で小浪さんの施術を受けました。 内笑瞑想も初体験まずはチネイザンの前に、 内笑瞑想(インナー・スマイル)なるものをおこないました。 欲張りなぼく(*^.^*) 内笑瞑想とは、五臓(心脾肺腎肝)に微笑みかけることで、 そこに溜まったネガティブなエネルギーや感情をデトックスし、 ポジティブなエネルギーを活性化させる瞑想法です。 チネイザンの前にすると、その効果がより大きくなるとのことです。 臓器にはそれぞれに対応する感情があります。 例えば、心

        内臓と感情はむすびついている

          メタトロン「感情分析コース」受けました

          前回のセルキュア体験から約5カ月。 久しぶりにメタトロン・セッションをしてもらいました。 今回はふふ・・感情分析コース! チャクラのエネルギーアップ今回もチャクラの測定から。 (*'▽'*)! (*'▽'*)! (*'▽'*)! 5カ月前と比べてめっちゃ改善しています。 前回最も弱かった第3チャクラ(個の力・意思・自我)なんて、もうエネルギーに満ちちゃってるんです。 第3チャクラは自分を愛し、信じることを促すチャクラで、自己肯定感につながります。 このチャクラを開くには、

          メタトロン「感情分析コース」受けました

          イーマ・サウンドセラピー体験記

          身体を活性化させ、心を開放し、魂にまで深い癒しをもたらしてくれる音響振動療法「イーマ・サウンドセラピー」。 セラピールーム Clair_De_Lune.179さんで体験させてもらいました(^_^) イーマ・サウンドセラピーとは・・詳しくはこちらをご覧くださいね。 「あらゆる不調は音で整う♪ イーマ・サウンドセラピーしものせき」 https://e-masound083.com/  セラピーですることセラピーでおこなうことは主に2つです。 1つ目は、チャクラを調整すること。

          イーマ・サウンドセラピー体験記

          セルキュア体験の振り返り

          セルキュア最終回セルキュア・モニター体験もいよいよ最終回です。 いやあ、楽しくてあっという間の3カ月でした。 で、3カ月経った今回、さぞ体質も改善されたかと思いきや、 結果は、おそらく今までで一番ダメダメだったかもしれません(>_<) これまで波動調整してきた胃・十二指腸、膵臓、眼などに加え、 新たに副鼻腔や神経系、甲状腺、心臓にまで周波数の乱れが現れ、 症状的な異常も多く見られました。 たしかに、ちょっと前から鼻風邪っぽい症状があったんだけどね。 さすがメタ子ちゃん(๑

          セルキュア体験の振り返り

          セッション後のビールは最高!

          1カ月ぶりのセルキュア体験です。 この間、やはり疲れやすく気が弱っている日が多いように感じました。 「気」レベルの波動調整チャクラの測定で、 最もエネルギーが弱かったのが第3チャクラ、 次いで第1チャクラでした。 〈第3チャクラ(「個の力」「意思」「自我」)〉 自分らしさを確立し、自信を高めるエネルギー。 自分を愛し、信じることを促すチャクラで、 自己肯定感にもつながります。 自分に自信がなかったり、他人の評価が気になったりする時は バランスが崩れている可能性があります

          セッション後のビールは最高!

          「気」を高めるために

          5回目のセルキュア体験をおこないました。 この間、少し体がだるく疲れやすかったり、気力が低下しがちでした。 イライラしたり、怒りや不安といった感情が出ることも。 元々「気虚」の体質ですが、それが現れたように思います。 チャクラの測定でもエネルギーの不足が明らかでした。 というわけで、今回は「気」を高めることをテーマとし、 とくに「肝」と「脾」を整えることに焦点をあてました。 「気」は生命エネルギー東洋医学でいう「気」「血」「水」は、人体を構成する最も基礎的で重要な物質

          「気」を高めるために

          ヨガ、はじめました!

          4回目のセルキュア・モニター体験をしました。 メタトロンの操作をしました今回はメタトロンの操作も教わり、自分で波動分析、波動調整をしました。 操作自体はとっても簡単ですが、どこにセラピーをかけるか判断するのが難しいと言えば難しいです。 波動の乱れを整えるのですから、どこにセラピーをかけてもいいわけですが、その乱れは至るところにあります。 限られた時間でより効果を上げるには、波動分析から導かれる様々なデータを総合的に評価し、自身の状態を知ることが大事だと思いました。 波動

          ヨガ、はじめました!

          セルキュア始めて1カ月が経ちました

          3回目のセルキュア・モニター体験をしてきたので報告します! と、その前に、まずは前回あまりの学びの多さに書き残したことを・・ 「気」が不足している「気虚」タイプ前回、セラピーを受けながら1、2分でできる「体質自己診断」をおこないました。 結果は、「気虚」タイプ。(ノД`)(ノД`) 「気虚」とは身体を巡る「気」(エネルギー)が不足している状態のこと。 東洋医学では、病気は部位ではなく、身体のバランスが崩れることで起こると考えられています。 その基本が「気(き)・血(けつ

          セルキュア始めて1カ月が経ちました

          セルキュア・セッション楽しすぎます!

          2回目のセルキュア・セッションを受けました。 今回も盛りだくさんの内容で、とても学びの多いセッションでした。 チャクラが改善されましたまずは、前回弱かったチャクラと経穴の測定。 とても気になっていましたが、なんとほとんどのチャクラが前回より良くなっていました。 とくに良かったのが、第2チャクラ(感情・情緒・感受性・信頼・性)と第5チャクラ(コミュニケーション)。 自律神経改善の運動や丹田呼吸をしたり、癒しの音楽を聴いたりした成果ですかね♪ 豊かな人生とつながるイメージ。うれ

          セルキュア・セッション楽しすぎます!

          健康づくりの新たなチャレンジ!

          「セルキュア」のモニター体験してきましたまこちがこの出雲でメタトロンを使った健康サポート事業「セルキュア」をスタートします! というわけで、早速、モニター体験をしてきました。 もうとにかく感動の連続で、とても全ては書き尽くせませんが、印象に残ったことを書きたいと思います。 セッションの目的確認初回セッションでは、初めに、今健康上気になっていることやセッションを通してどうなりたいのか、確認しました。 ぼくの場合は、緑内障と胃の不調を改善したいこと、また、その原因を明らかにし

          健康づくりの新たなチャレンジ!