見出し画像

健康づくりの新たなチャレンジ!

「セルキュア」のモニター体験してきました

まこちがこの出雲でメタトロンを使った健康サポート事業「セルキュア」をスタートします!

というわけで、早速、モニター体験をしてきました。
もうとにかく感動の連続で、とても全ては書き尽くせませんが、印象に残ったことを書きたいと思います。

セッションの目的確認

初回セッションでは、初めに、今健康上気になっていることやセッションを通してどうなりたいのか、確認しました。
ぼくの場合は、緑内障と胃の不調を改善したいこと、また、その原因を明らかにして体質を改善すること。
目的が明確になることで質問もしやすくなり、前向きに取り組むことができました。

チャクラ(エネルギーの状態)の測定

メタトロンでは初めにチャクラの測定をしました。
チャクラとは人間のエネルギーが集結して出入りする7つのポイントのことで、メタトロンではそのレベルが数値で表されます。

結果は・・ガーーーーン!!
全体的にエネルギーが低かったのですが、とくに第1チャクラ(生存・肉体的欲求)、第3チャクラ(個の力・意思・自我)、第4チャクラ(愛・人間関係・調和)が弱まっていました。

とりわけ第4チャクラが弱かったことは、「愛と感謝をベースに生きる」ことを今年のテーマとしているぼくにとってショックでした。
自分が思っていることとエネルギーの状態が一致していないことに気づかされました。
これらのチャクラのネガティブな感情は、怒りや恐れ・不安。
なんかちょっと当たっているような、すごく当たっているような・・結局当たってるやん(-_-;)

活気のある日々を過ごすためにも、チャクラを高めていくことが今後の目標となりました。

画像1

臓器の波動分析・波動セラピー

メタトロンの一番スゴいところは、何といっても直ちに心身の状態を分析し、セラピーまでできてしまうことです。
全ての組織や臓器は固有の周波数をもっていて、その周波数がズレると病気や心身の不調を起こし、そのズレを調整すると改善されます。
その周波数のズレを分析し調整するのが量子波動器メタトロンってわけです。

詳しいことはこちらをご覧くださいね。
「波動医学とメタトロン」
https://note.com/asiam2020/n/n68c6b278141b

波動分析では、左目や胃の他に、自覚症状もない顔面の皮膚、泌尿生殖器(何もわるさしてへんで-_-;)、十二指腸、胆のう、脳動脈、脚の静脈など、至るところに周波数のズレがありました。
どんだけ不健康やねん(>_<)

この未病に対応できるところもメタトロンの優れているところです。
驚いたのは、数日前に鎖骨を打撲して内出血していたのですが、そういうところもちゃんと反応していたことです。

そして、周波数がズレた臓器に対してセラピーをしてもらいました。

五臓バランス分析

まこちのセッションには、なんと東洋医学の陰陽五行による五臓バランス分析が含まれています。
五臓(肝・心・脾・肺・腎)は、それぞれが協調して働くことで正常な働きを保っているとされています。

ぼくの軸となるのは「肝」で、目や胆のうはその関連臓器です。
「肝」が弱くなると、やはりイライラしたり怒りっぽくなったりし、目の病気やストレス性の胃腸障害、片頭痛などが起こりやすくなります。

この「肝」の不調が「心」(血脈)や「脾」(胃)にも影響しているのではないか、
だから、まずは「肝」を整えてやることで、他の不調も改善し、身体全体の健康につながるのではないか、とのことでした。
なるほど。すごく納得できました。

チャクラ、臓器の波動、五臓バランスをトータルで見ると、心や身体の状態が見事に一致していて、自分の状態がはっきりわかりました。

画像2

日常生活指導

メタトロンには相性のいい食物や避けた方がいい食物を教えてくれる機能もあります。
うーん、芋焼酎も麦焼酎もアカンやん(-_-)

傾向としては「農耕民族型(植物性)バランス型」タイプ。
そして五味と五臓の関わりでは、「酸(味)」が「肝」を養うのだそうです。

野菜や果物(とくに柑橘系)、白米・小麦粉は控えて玄米・雑穀、季節の食材、梅干しや酢の物といった酸っぱいもの、もちろんミネラルも。
あとは全体に少食で・・そんな感じですかね。
その辺は最近意識して実践していることもあるので、継続していきたいと思います。
妻に感謝(#^^#)

まこちの話は、すっごくおもしろいし勉強になります。
最後は居酒屋で日本酒飲みながら健康談議してる感じ?(^^;)
「肝」を強めるためにも、血流改善や自律神経改善の運動は続けていきたいと思ったし、ヨガやファスティングへの関心もさらに高まりました。

今後、取り組むこと

①「農耕民族型(植物性)バランス型」の食生活
②血流改善・自律神経改善の運動
③3カ月間のセルキュア・セッション

セルキュアのキーワードは「自分で治す」「自然治癒力」「自分で管理」。
いくらメタトロンの実力がすさまじくても、いくらまこちのアドバイスが適切でも、健康づくりの主体は自分自身です。

健康づくりの新たなチャレンジ!
3カ月後の自分がどうなっているか、まったくワクワクするぜ!!(≧▽≦)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?