マガジンのカバー画像

心理学

7
運営しているクリエイター

記事一覧

女性は話を聞いて欲しいだけ!?と、なぜ言われるようになったのか?の考察

女性は話を聞いて欲しいだけ!?と、なぜ言われるようになったのか?の考察

「女性は話を聞いて欲しいだけ、解決策なんて求めていない」とよく言われます。これは半分正解で半分不正解というのが私の考え。

なぜなら男性も全く同じだからです。男性もただただ話を聞いて欲しいだけなんです。アドバイスや解決策なんて求めていません。

では、なぜ女性だけが話を聞いて欲しいだけと言われるようになったのか?それを考察します。

1.釣った魚にエサをやらない男性達自分の彼女にするまではあんなに

もっとみる
感情が死んで離人症になった!?その3(最終話)

感情が死んで離人症になった!?その3(最終話)

前回からの続きです。前回の記事は下記になります。

4・なぜか感情が動かない、湧かない、無機質になったわたし無機質な
読み方:むきしつな
生物が関与していないと思わせるさま、命が感じられない様子などを意味する表現。無機的であるさま。「無機質」は生体を構成する主要な元素を除いた元素の総称。

会社と劇団でハチャメチャに責められたわたしは、会社を辞めて劇団を休み家にひきこもりました。失業保険で暮らし始

もっとみる
「この人には言ってもしょうがない!」と、心の中で女性に思われないために

「この人には言ってもしょうがない!」と、心の中で女性に思われないために

先日、下記の番組を見ました。再放送でしたが大変勉強になりました。わたしには絶対分からない女性の気持ちを!

番組を観てわたしが全く分からかなった女性の気持ちを2名の知人女性に聞くと「分る、分かる♪」と皆さん即答。わたしは思いました、女性はそういうもんなんだと!この記事は女心って分からないと思っている男性に読んでもらいたい。

そしてわたしと同じ様に、分からないまでも、分かろうと努力するようになって

もっとみる
悩んだり葛藤する人に気づいて欲しいこと、実践して欲しいこと

悩んだり葛藤する人に気づいて欲しいこと、実践して欲しいこと

善良、お人好し、自分に厳しく他人に優しい、こういう人達には共通点があります。それは「わたしってなんてイヤなやつ」と自分で自分を責めてしまうことです。

人を悪く思ったり、許せなかったりすると自己嫌悪におちいってしまうのです。でもこういう人達に気づいて欲しいんです、あなたは誰も巻き込んでいないということを。

1・思うだけなら誰も傷つけていない「何々したのにお礼を言ってくれない」とか「あの人のせいで

もっとみる
ありがとう、ごめんなさいが言えない人はプチ神経症者!?

ありがとう、ごめんなさいが言えない人はプチ神経症者!?

あなたの周りにもいませんか?手助けしてもらってもありがとうを言えず、間違えてもごめんなさいが言えない人が。

こういう人達はプチ神経症者である可能性大です。なので、こういう人達にいちいち腹を立てるのはエネルギーの無駄遣いです。

「可哀相な人だな」とか「哀れな人だな」と心の中で呪文を唱えて怒りでエネルギーを消費するのを抑えましょう。

1・神経症的自尊心とは?ありがとうやごめんなさいが言えない人の

もっとみる
生きるのが楽になる!?自己一致とは何ぞや~NO6(最終話)

生きるのが楽になる!?自己一致とは何ぞや~NO6(最終話)

アメリカの歴史的大カウンセラー、カールロジャーズ。そのロジャーズ氏が提唱した来談者中心療法。その療法の三原則の1つ「自己一致」。自己一致できていれば生きるのがとても楽になります。では「自己一致」とはなんでしょうか?

前回はスポーツイメージトレーニングについて書きました。今回は自己俯瞰がなぜ、自己一致に繋がるのかを書いていきます。

↓前回の記事はこちらから読めます↓

2.自己俯瞰が、なぜ自己一

もっとみる
生きるのが楽になる!?自己一致とは何ぞや~NO5

生きるのが楽になる!?自己一致とは何ぞや~NO5

アメリカの歴史的大カウンセラー、カールロジャーズ。そのロジャーズ氏が提唱した来談者中心療法。その療法の三原則の1つ「自己一致」。自己一致できていれば生きるのがとても楽になります。では「自己一致」とはなんでしょうか?

前回は自己俯瞰を自動車の運転で例え話をしました。今回はスポーツイメージトレーニングを例に書きます。

↓前回の記事はこちらから読めます↓

《スポーツイメージトレーニング編》

イメ

もっとみる