ひびき

1999| 10/18

ひびき

1999| 10/18

最近の記事

【続き】これからの人生をどうしていくのか

よし、note書くぞ。前回のnoteは酒の勢いで書いてしまったのだけど今回は風呂上がりの牛乳を飲みながら書いてます。酒を入れないと本音が話せないのは弱い人間の特徴である。 1、止めるべき二つの連鎖 これからの人生で止めるべき二つの連鎖がある。それは精神的貧困と物質的貧困であると言うこと。僕たち家族は物質的に足りない生活を送っていたが何より精神的にも貧しかった。楽しむべき時間を楽しみきれない、常に何かしらの不安が頭の中にある、などポジティブになれない貧しさがあった。幼少期、

    • 【工場研修】危うくメンタル壊れそうになった社会人一年目のここまでを振り返る③

      日にちが開きましたね!noteの続編書いていきます! 工場研修&作り続ける日々 営業と子会社飲食店での研修が終わり休日を挟んで、月曜日から工場での研修の突入します。工場での研修は4日間でした。工場なので商品をひたすら作っていくんですがこれがまた辛かった。初日は包装部門へ。8時始業からのラジオ体操、朝礼と営業研修と同じような朝を終え、プラスチックに入れられた味噌をひたすら蓋を閉め、テープを貼りそれを重ねることをひたすら午前中は行いました。僕は正直単純作業は得意な方だと思ってい

      • 【研修編】危うくメンタル壊れそうになった社会人一年目のここまでを振り返る②

        1、研修スタート! 入社式が金曜だったので土日を挟んで次の週から研修がスタート!最初は座学で業界、商品、マナーなどの基本的なことを学ぶ1週間が始まりました。定時が8時ー17時のため、朝がちょっと早かったけど、大学時代スタバのバイトで朝7:30から働いていたので朝は起きれていたけど昼からが非常に眠たい。同期は自分を含めて6人と言う座学の時間になんとか眠気を堪えて4日間の座学研修は終了しました。大体が基本的な内容だったからここで特別書くことは無いんだけど同期と一日中机を向かい合わ

        • 【仕事】危うくメンタル壊れそうになった社会人一年目のここまでを振り返る①

          1、就職するまで 僕は現在新卒一年目で、広島県内の食品メーカーで勤務している。大学四年生だっだ昨年7月に現在の会社から内定通知を頂き、今年の4月に入社した。 入社した決め手としては、県内では大手の企業で歴史も長くあと6年で創業100年の老舗企業でネームバリューがあったのと、ルートセールスというものが新規営業よりは楽そう、というのが大きな理由だった。 会社の人たちと何回か会う機会はあったが、7月の弊社の野球観戦イベントは電車が止まっていけなくなり、11月の内定者懇親会は、あ

        【続き】これからの人生をどうしていくのか

        • 【工場研修】危うくメンタル壊れそうになった社会人一年目のここまでを振り返る③

        • 【研修編】危うくメンタル壊れそうになった社会人一年目のここまでを振り返る②

        • 【仕事】危うくメンタル壊れそうになった社会人一年目のここまでを振り返る①

          【前日編】BackpackFESTA2019前日~当日の当事者

          こんにちは!昨年はオンラインイベントだったバックパックフェスタが今年は2年ぶりに会場にて開催されると言うことで過去に会場運営をした時のお話とこのイベントの詳細について話していけたらと思います。今回のnoteは2部作で前日までのことを書いていきます。 1、BackpackFESTAとは?BackpackFESTAとは日本最大級の旅イベントのこと。世界を旅した豪華ゲストのトークライブや、世界一周の夢を叶えるコンテストDREAMのセミファイナル、ファイナルが行われたり、今すぐ旅に

          【前日編】BackpackFESTA2019前日~当日の当事者

          大学の勉強の特殊性

           こんにちは。毎度毎度note更新が久しぶりになってしまって導入に何を書こうか迷いますね。今回は「大学の勉強は面白い」つまり、「大学の勉強とそれ以前の勉強との違い」とも言えることを語ろうかとおもいます。 1、全部が数値化されていた高校までの勉強 高校の頃までの勉強って何でも数値化できた気がします。模試も学校の成績もちょっと違うけど体力テストも。それが嫌だ!と言う人や違和感に感じている人は少なからずいるとは思います。ですが呑気な僕は、その数値を上げるために勉強して、更にそれに

          大学の勉強の特殊性

          サンプリング

          お久しぶりですね。TABIPPO2022の活動が始まり、今年頑張ることを決意したスタッフには頑張って欲しいなって思います。 そこて最近就職活動をして身の回りの思考を整理していた自分のなかで「さてはこれ重要だな!?」って思ったサンプリングについて話していこうと思う。 1、サンプリングとはサンプリングとは簡単に説明すると既存のものを切り取って引用して自分の何かに活用することです。例えばチームのミーティングの際に「お前はもう死んでいる」と言えばこれは北斗の拳のサンプリングをした

          サンプリング

          思考が変わったターニングポイント

          こんばんは。就活で「思考が変わったターニングポイント」を考えていたのでどうせなら人に見てもらえるくらい言語化しようとnoteにしたためております。 noteの表紙は僕の地元呉市の景色です。地元レペゼン卍 1、やろうと思ったことは大体できる まずひとつめは「やろうと思ったことはできる」ということ。 これは前noteに書いた40km歩いた話です。高校卒業したあと、大学に合格し、春休みに時間ができた。 「何かしたい」 「これまでやったことないことをやってみたい」 と思い、

          思考が変わったターニングポイント

          年の功

          おし、なんかnote書けてるわ。 こんばんは。ヒビキです。 こういうしょーもないnoteはお酒飲まないと書けないですね。最近読んだ本からそれにまつわるエピソードをちょっとだけ話します。 最近読んだ本 この本は大学の直属の先輩であり、僕をTABIPPOに出会うきっかけを作ってくれた先輩でもあります。 その時のことをちょっと話しますね。著者であるなつさんは「夢」をテーマに色んな人の夢を集めていてドリーム・キャッチャーとして活動していました。それと同時にTABIPPO学生

          雑談note

          お久しぶりですね。普通の大学生の立場として初めてnoteを書くかも知れない。まぁそれは3年間もスタッフしてたらそうなるんですけどね。 ここ最近何してたかと言うと 就活してました。4年生なのでね!自己分析して、ES書いて、スケジュール立てるなど、やっていましたね。 新しいことで新鮮ではあるけど忙しくもなく、前よりも多くの誰かともそこまで関わることのないち張り合いのない日々を過ごしていました。 授業も始まって、就活をして、あ、今日ちょうど一次選考落とされたところです!スタ

          雑談note

          この前見た夢の話

          夢を見ました。 その夢の日付けはなぜかしっかり覚えている。3/7の19:45分。年間通して準備してきたイベントの最後の瞬間だ。19:40が終演予定だったが、舞台が少々時間が押して5分間遅れているらしかった。謎のリアルさがあった。 場所は借りたエアビ、周りには7月から一緒に準備していたメンバー、僕の両手にはタブが山ほど開かれたPC、各々は前にあるスクリーン画面を見入ってエンディングトークを見入っている。 どんな感情だったと言われればあんましはっきり覚えていないけど、泣いて

          この前見た夢の話

          少しだけ自分のことを書いてみた

          趣向を変えてツイート感覚で書いていきます。 1、悩みはないが、課題はある ありがたいことに、今年1年間オンラインが主流にも関わらず、たくさんの人との関わりが増えました。昔から人と話すのはめちゃくちゃ苦手ですね。慣れない相手とはzoomするときは数分の心の準備体操が必要なくらい(今は少しマシになりました。)色々な人と関わってきて自分に足りない部分とかが山ほど出てきて、これまではそういう時って、漏れなく病みモードに入っていたんですけど、今年に関しては逆に割り切ってほなどうしたら

          少しだけ自分のことを書いてみた

          僕たちは思ったより普通である

          こんにちは。 書こう書こうと思ってやっとこのnoteを書いてリリースできそうです。 僕たちは思ったより普通である TABIPPOで活動しているとこれまでの人生であまりしたことのない経験をたくさんすると思います。 全国にいるはずなのにめちゃくちゃ会う頻度高いし、意味わからん来歴や経験をしてきた人と話ができる。 はたまたネガティブな面もあります。慣れないPC作業、Google Driveってなんや、LINEでよくね?、他人に魅力を伝えるのって難しい、イベントの企画っ

          僕たちは思ったより普通である

          #バックパックフェスタ2021をトレンド入りさせたい件

          こんにちは。TABIPPO広島支部で代表をしている響です。 今回のテーマはタイトルにもあるとおり「#バックパックフェスタ2021をトレンド入りさせたい件」についていろいろな思いがあるのでここに書いていこうと思います。 1、BackpackFESTAとは?  そもそもBackpackFESTAとはなんぞや?と言う方に簡単に説明します。 公式サイトはこちら BackpackFESTAは、全国の若者が集まる日本最大級の旅イベントです。 世界を巡ったゲストのトークを聞い

          #バックパックフェスタ2021をトレンド入りさせたい件

          初めての一人旅でとりあえず40キロ歩いてみた話

          こんにちは。響です。 久しぶりのnote投稿ですね!下書きだけがたまる日々からようやく解放されそうです。 今回のテーマは「初めての旅」です。自分が旅だと自覚した出来事が高校3年生の頃にあったので今日はそれを振り返ろうと思います。 1,そうだ、竹原に行こう 「そうだ、竹原にいこう。」こう思いついたのは高校を卒業し、大学に入る前の春休みのこと。卒業式を済ませ、無事受験に合格し、本当にやることが決まっていない春休みでした。不幸にも春休み中にインフルエンザにかかり、春休みの前半は

          初めての一人旅でとりあえず40キロ歩いてみた話

          世の中はしなくて良いことだらけ

          こんにちは。響です。今日もさくっとnote書いてます。 1.「 しなくて良い」が許されてきました 最近、SNSやメディアを見ているとこれまでやってきたことが「しなくて良い」社会になりつつあるのかなと感じてきました。 同性愛者の人の存在が広く知られたことにより必ずしも、異性を愛する必要はないという認識が広まりましたね。晩婚化、未婚化により、「結婚することが絶対の幸せ」という概念もなくなりましたね。ブラック企業が社会に広く知られたことにより、「頑張ることは美しい」わけではなく

          世の中はしなくて良いことだらけ