マガジンのカバー画像

日記

50
運営しているクリエイター

#雑記

不和を生む人間

不和を生む人間

 自分はそうなのかもしれない、会話する相手が怖い。
 誰だって腹の底などわかりゃしないのに疑って疑って煙たがられる、当たり前だ、それなのに友達が欲しいだの矛盾した事を言う。

 ならお前は誰ならいいんだ、誰なら普通に話せるんだ。

 そんな事言われてもわからない。

 自粛期間に入って思い知ったのが、気軽に連絡出来る相手が誰もいない事だ、元気かどうかなんて連絡したところで煙たがられるのではないか、

もっとみる

π

 この動画を見ていた。
 算数も数学も嫌いだけれど、こういう解説を見ると楽しい、先にこういう面白いものを教えてくれたら勉強しようと思えた気がする。

 円周率を3.1415926535まで言える。
 THE BLUE HEARTSのキューティパイのおかげで、ここまでなら歌える、後はもう数字が覚えられない、ただでさえ歌詞が覚えられないのに数字になるともう頭から煙が出る。

 算数と数学の文章問題が嫌

もっとみる
潤い

潤い

 職場で有線が流れている、ヒットソングか懐メロヒットソングの二つが基本的に流れている。
 が、この前はとあるアーティストの曲しか流れないチャンネルを誰かが選択したらしく、そのアーティストの事を別に好きでも嫌いでもないけれど、一時間半聞かされ続けた結果そのアーティストが嫌いになってしまった。

 否、ラブソングがもう聴きたくない。

 特に片思い拗らせて相手にされてないけど思い続ける系のラブソングが

もっとみる
万華鏡

万華鏡

 幼い頃、千代紙の貼られた美しい筒を覗けば、これまた美しい景色が広がるのが不思議で仕方がなかった。

 ビーズとリリアンの紐を細かく切ったものがはいってるだけだというのに美しく、回せばくるくらと世界が変わる。
 ほんの一瞬持っている手が揺れただけで二度と見れない景色になったりする。

 一瞬の模様にもう一度巡り合うには1/2000000の確率だという、そんなの可能性としては0に限りなく近い、けれど

もっとみる
友達は付属しておりませんので別途お求めください

友達は付属しておりませんので別途お求めください

 新クトゥルフ神話TRPGルールブックを買っちゃったんですよー。
 買っちゃったんですよー!
 友達居ないのに、買っちゃったんですよ、あーあ。

 これでいつでもオンラインセッション入れますね! とかじゃないのね、もう怖いじゃない、他人なんて。オンラインなんて。

 でもまあ、いいか、読むとよく見てるTRPGリプレイ動画理解深まるかな。
 でもリプレイの人達新ルールじゃないんだけどな。

 とりあ

もっとみる
似合う服がわからない

似合う服がわからない

 中学生になってからずっとジーンズ、Tシャツ、パーカーで暮らしている。
 理由は似合う服がわからないからだ。

 小学生の頃まではスカート履いていたけれど、高学年になった辺りから着るのをやめた。
 何着ても馬鹿にされるから。

 そっからずっと似合う服がわからない。

 ある時スカート買いたくなって、古着屋さんに行って買った。
 店員さんに相談して買って、リップサービスとはいえ褒めちぎられ買ったス

もっとみる
ビールとカラオケ

ビールとカラオケ

 とてつもなく久しぶりにビール飲みました。
 どうやらビールというか醸造酒とは相性が悪いらしく、美味しいけどすぐ酔いが回り気持ち悪くなりました。

 あと久しぶりにカラオケ行きました。
 楽しかったです。

句読点

句読点

 どうも句読点打たれた文章じゃないと読もう、と思えないらしい。

 句読点打たれてない文章って何? と言われたら、例えば、

わたしの人生
これからも
めちゃくちゃになるんだろうな
不安だけど
頑張るしかないよな

 みたいな。(文章は適当)
 人気ある記事、おすすめされる記事がこういう感じで、句読点の代わりに改行になると、脳味噌が拒否る。

 なんで句読点打たずに改行すんねん。

 昔ケータイ小

もっとみる
走る

走る

 体力が無いので、暖かくなったら1.5キロ走ろう、と思ってたのですが、いきなり走るのは危険だなあ、と思い、一月から自宅から職場までの間を出社のときだけ走ることにしました。

 ウォーキングから始めましょう、と何処のサイトも書いてありますが、歩数だけなら8000以上は歩いてるので、もう走る練習は必要だよなあ、と。

 職場まで丁度1キロくらいだし、スピードというより持続して走る、途中歩いてもOK、目

もっとみる
他人なんかどうでもいい

他人なんかどうでもいい

 noteにスキを付けてくださるのは通りすがりの人が多い。
 spoonも同じで、たまにそのせいか再生数すら一致してないときがある。

 多分宣伝のスキである。

 多分それを地道にしてれば閲覧数が増えるのだろうが、正直閲覧数なんてどうでもいい、日記だし。

 本当に好きだなあ、とか為になったなあ、とかそういうものにしかスキを押したくねえなあ、って。
 そもそも他人なんかどうでよくないですか?

もっとみる
人を殺すつもりで歌を歌う

人を殺すつもりで歌を歌う

 今年はとりあえずライブ活動を休もう、と決めたものの、全く音楽活動してないのも嫌だなあ、とカバーを二月からあげ始めましたが、普段からこれくらいの感じで歌えないのか? と身内に言われました。

 正直無理な話だ。
 人前、というかステージに立つと、共演者だろうがスタッフだろうがお客さんだろうが、殺してやろう、って意気込みで歌ってしまう。

 何故だろう、聞いてください、とか言ってるのに、殺してやろう

もっとみる
女子イベという地獄

女子イベという地獄

 何回か出演者女子限定イベントに出た事がある。
 このビジュアルで? と言われそうだが出た事がある。
 もう女子イベだけは二度と出ないと決めてる。

 何回も出てる人なら仲良くしてるのだろうが、基本ハブられる。
 挨拶は返してくれるけど、基本輪に入れない(普段もそうだが)、それで楽屋も辛い、人気ある人が楽屋を占領する。決して楽しい部屋ではない。

 物販スペースも地獄だ、何人かチェキをするので、自

もっとみる
三月

三月

 三月になった。
 二月はいつもあっという間に過ぎてゆく、日数的に短いのもあるけど、色々な事が降り注ぐ時期でもあってバタバタと過ぎてゆく。

 学生の頃も、1月はゆっくりで二月は過ぎるのは早いなあ、と思っていたのは単に卒業式の準備があるからだったからではないか? と。

 小学生の頃、二月になると飾り付けの手伝いがあって、五年生は卒業式に見送る立場として参加するから曲を練習みっちりする。
 中学の

もっとみる
spoonで配信ライブしなくなった話

spoonで配信ライブしなくなった話

 一昨年くらい、YouTubeの広告でspoonがよく出てきた時期があった。
 気になったもんでツイキャスすら放置しているのに、そのまま登録して毎週決まった時間に配信ライブをしていた。

 ありがたい事に決まった人が来るようになってくれて、その人達と雑談しながら練習がてら弾き語りしていたのだけれど、ある時たまたま一人だけしか来なかった事がある。

 その人が突然、「お願いがあるんですけど」と言い出

もっとみる