マガジンのカバー画像

日記

14
その日の僕が思ったことをいつでも思い出せるように、書きたい時に書きたいだけ書きます。
運営しているクリエイター

#サッカー

スリランカ日誌③

スリランカ日誌③

「スリランカの恵まれない子供達にサッカーボールを届ける」という名目でこのプロジェクトが始まりました。

僕はこのプロジェクトが始まるまで、スリランカの子供達はきっと環境に恵まれてなくて、満足にサッカーができなかったり、食べ物があまり食べられなかったり、困っていることが沢山あるんだろうなと思っていました。

だから自分が行って何か少しでも子供たちの力になれたらいいなと思ってスリランカに行きました。

もっとみる
弱さの先へ

弱さの先へ

選手権が始まって、試合も半分終わって、次の相手は去年負けた相生学院に決まって、どこか落ち着かない自分がいます。

この感情の答えを、僕は知っています。これは『不安』です。最後の大会、何がなんでも全国に行きたい、こんなところで負けられない。

いろんなものが重荷になって、今心の底からサッカーを楽しめている感じがしません。選手権が始まる前は、こんな気持ちはありませんでした。

『絶対優勝してやる』『ど

もっとみる
高校サッカーラストの大会まで数えたらあと93日だった。

高校サッカーラストの大会まで数えたらあと93日だった。

昨日選手権の一回戦の日程聞いて数えてみたらあと100日もないことに気がつきました。

ラストスパート、遅くなる前に気づけてよかった。自分が思っている以上に時間は残されていないこと、今までの恩や目標を叶える最後のチャンスだということ。

不甲斐ない結果に終わってしまったインターハイを忘れずに、個人としてもチームとしても更なる進化を遂げなければなりません。

僕も何か変化しようと思い最近「アオアシ」を

もっとみる
2月21日 『自信』

2月21日 『自信』

そのプレーが選手権の決勝の舞台で自信を持ってできるのかを考えながら練習することが大事だなと思った。

目標を意識して練習しないと、そこに立ったときに足が震えて何もできなくなってしまう。ただ積み上げるだけじゃなくて『何のために』を意識しながら積み上げることで自信につながるんだと思う。

自分の考える自信は『〜相手にこれだけ通用した!』みたいなものじゃなくて、『俺はこれだけのことをやってきた!』的なも

もっとみる