マガジンのカバー画像

NHK大河ドラマ

174
NHK大河ドラマを見た感想です。 「光る君へ」 「青天を衝け」 「鎌倉殿の13人」 「どうする家康」
運営しているクリエイター

#光る君へ

【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第25回「決意」

【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第25回「決意」

2024年6月23日(日)20時『光る君へ』第25回「決意」を視聴しました。

<NHKのあらすじ>
越前の紙の美しさに心躍らせるまひろ(吉高由里子)。
その頃、まひろのもとには宣孝(佐々木蔵之介)から恋文がマメに届いていた。
為時(岸谷五朗)からの勧めもあり、まひろは都に戻り身の振り方を考えることに。
道長(柄本佑)は、定子(高畑充希)を愛しむあまり政が疎かになっている一条天皇(塩野瑛久)に頭を

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第24回「忘れえぬ人」

【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第24回「忘れえぬ人」

2024年6月16日(日)20時『光る君へ』第24回「忘れえぬ人」を視聴しました。

<NHKのあらすじ>
宣孝(佐々木蔵之介)から求婚され、さらには、周明(松下洸平)からも一緒に宋へ行こうと誘われるまひろ(吉高由里子)。
しかし、心の内には道長(柄本佑)が…。
一方内裏では、一条天皇(塩野瑛久)が定子(高畑充希)と生まれた姫皇子に会いたい気持ちを募らせていた。
詮子(吉田羊)は一条の願いをどうに

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第23回「雪の舞うころ」

【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第23回「雪の舞うころ」

2024年6月9日(日)20時『光る君へ』第23回「雪の舞うころ」を視聴しました。

<NHKのあらすじ>
朱(浩歌)は三国(安井順平)を殺していないと日本語で主張する周明(松下洸平)に驚くまひろ(吉高由里子)と為時(岸谷五朗)。
周明が連れてきた下人が、光雅(玉置孝匡)に朱が殺したと言えと脅されていたと証言する。
ほどなくして解放された朱は、為時だけに越前に来た本当の狙いを語り出す。
一方で周明

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第22回「越前の出会い」

【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第22回「越前の出会い」

2024年6月2日(日)20時『光る君へ』第22回「越前の出会い」を視聴しました。

<NHKのあらすじ>
敦賀の松原客館に立ち寄ったまひろ(吉高由里子)と為時(岸谷五朗)は、宋人の朱(浩歌)、通事の三国(安井順平)らに迎えられる。
浜辺に出かけたまひろは、そこで佇む周明(松下洸平)と出会う。
その夜、国守を歓迎する宴が行われ、まひろは皆と楽しいひと時を過ごす。
翌日、越前国府に到着し、大野(徳井

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第21回「旅立ち」

【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第21回「旅立ち」

2024年5月26日(日)20時『光る君へ』第21回「旅立ち」を視聴しました。

<NHKのあらすじ>
定子(高畑充希)が髪をおろしたことは内裏に広まり、一条天皇(塩野瑛久)はショックを受ける。
任地に赴くことを拒み逃亡する伊周(三浦翔平)を実資(秋山竜次)らが捜索し、やがて発見するが…。
定子を守ることができず落胆するききょう(ファーストサマーウイカ)を励ましたいまひろ(吉高由里子)は、中宮のた

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第20回「望みの先に」

【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第20回「望みの先に」

2024年5月19日(日)20時『光る君へ』第20回「望みの先に」を視聴しました。

<NHKのあらすじ>
為時(岸谷五朗)が淡路守に任命され、惟規(高杉真宙)、いと(信川清順)も大喜び。
しかしまひろ(吉高由里子)は、宋の言葉を解する父は越前守の方が適任だと考え…。
一方内裏では、花山院(本郷奏多)の牛車に矢を放った一件で、一条天皇(塩野瑛久)が伊周(三浦翔平)と隆家(竜星涼)に厳しい処分を命じ

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第19回「放たれた矢」

【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第19回「放たれた矢」

2024年5月12日(日)20時『光る君へ』第19回「放たれた矢」を視聴しました。

<NHKのあらすじ>
道長(柄本佑)が右大臣に任命され公卿の頂点に。
これを境に先を越された伊周(三浦翔平)との軋れきが高まっていく。
一方まひろ(吉高由里子)は、ききょう(ファーストサマーウイカ)のはからいで内裏の登華殿を訪ねることに。
定子(高畑充希)との初対面に緊張する中、一条天皇(塩野瑛久)も現れ…。

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第18回「岐路」

【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第18回「岐路」

2024年5月5日(日)20時『光る君へ』第18回「岐路」を視聴しました。

<始まる前に>
そろそろ花山院が再登場するのかな?
花山院が関わる大事件の伏線が出てきそうです。
まあ、その前に道兼でしょうね。

<NHKのあらすじ>
道隆(井浦新)の死後、一条天皇(塩野瑛久)が次の関白にと命じたのは道兼(玉置玲央)だった。
道兼は民の為によい政をと奮起していたが、関白就任の日に倒れ、七日後にこの世を

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第17回「うつろい」

【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第17回「うつろい」

2024年4月28日(日)20時10分『光る君へ』第17回「うつろい」を視聴しました。

<始まる前に>
道長善人、道隆悪人という流れですが、どこかで大転換がありそうです。
ドラマ脚本の醍醐味です。

<NHKのあらすじ>
一命をとりとめたまひろ(吉高由里子)。
乙丸(矢部太郎)から道長(柄本佑)が夜通し看病してくれたことを知らされる。
道長は民を救うべく疫病患者を収容する小屋を建てようとしていた

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第16回「華の影」

【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第16回「華の影」

2024年4月21日(日)20時『光る君へ』第16回「華の影」を視聴しました。

<始まる前に>
藤原隆家が登場ですね。
道長の甥で、伊周、定子の弟なので、番組でもキーマンです。

<NHKのあらすじ>
石山寺からの帰路、まひろ(吉高由里子)は思いかけず、さわ(野村麻純)を傷つけていることを知り落胆する。
宮中では、後宮に伊周(三浦翔平)や弟の隆家(竜星涼)らが集い賑わう中、詮子(吉田羊)が現れる

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第15回「おごれる者たち」

【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第15回「おごれる者たち」

2024年4月14日(日)20時『光る君へ』第15回「おごれる者たち」を視聴しました。

<始まる前に>
詮子と道隆との身内の戦いが始まりますね。
身内ほど憎しみが高まると言いますから。

<NHKのあらすじ>
道隆(井浦新)は、強引に定子(高畑充希)を中宮にし、詮子(吉田羊)を内裏の外へと追いやった。
二年後、一条天皇(塩野瑛久)は麗しく成長。
道隆の独裁には拍車がかかっていた。
伊周(三浦翔平

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第14回「星落ちてなお」

【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第14回「星落ちてなお」

2024年4月7日(日)20時『光る君へ』第14回「星落ちてなお」を視聴しました。

<始まる前に>
兼家が今回消え、道隆の天下がやってくるようです。
藤原も世代交代ですね。

<NHKのあらすじ>
仕え先を探すまひろ(吉高由里子)は、土御門殿からの帰りに道長(柄本佑)と鉢合わせてしまう。
久しぶりの再会だったが・・・。
ある日、兼家(段田安則)は道長らを呼び、道隆(井浦新)を後継者にすると告げる

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第13回「進むべき道」

【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第13回「進むべき道」

2024年3月31日(日)20時『光る君へ』第13回「進むべき道」を視聴しました。

<始まる前に>
時間が経つのは早いもので、すでに3ヶ月過ぎました。
まだ始まったばかりだと思っていたのに新学期です。

<NHKのあらすじ>
4年が過ぎ、道隆(井浦新)の娘・定子(高畑充希)が、元服してわずか20日後の一条天皇(柊木陽太)に入内する。
道隆たち中関白家が絶頂期を迎え、兼家(段田安則)の後継争いが始

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第12回「思いの果て」

【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第12回「思いの果て」

2024年3月24日(日)20時『光る君へ』第12回「思いの果て」を視聴しました。

<始まる前に>
道長の結婚の話がメインになりそうです。
それにまひろがどう絡むのかが気になります。

<NHKのあらすじ>
道長(柄本佑)の妾になることを断ったまひろ(吉高由里子)。
為時(岸谷五朗)が官職に復帰する目途もなく、生計を立てるためにまひろの婿を探すことを宣孝(佐々木蔵之介)が提案する。
その頃、まひ

もっとみる