マガジンのカバー画像

NHK大河ドラマ

174
NHK大河ドラマを見た感想です。 「光る君へ」 「青天を衝け」 「鎌倉殿の13人」 「どうする家康」
運営しているクリエイター

#どうする家康

【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第48回(最終回)「神の君へ」

【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第48回(最終回)「神の君へ」

2023年12月17日(日)20時『どうする家康』第48回(最終回)「神の君へ」を視聴しました。

<始まる前に>
とうとう最終回を迎えました。
春日局としてナレーター役の寺島しのぶさんが登場します。
一年経つのが早い。

<NHKのあらすじ>
家康(松本潤)は豊臣との決戦に踏み切り、乱世を終える覚悟で自ら前線に立った。
家康の首をめがけ、真田信繁(日向亘)らは攻め込む。
徳川優勢で進む中、千姫(

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第47回「乱世の亡霊」

【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第47回「乱世の亡霊」

2023年12月10日(日)20時『どうする家康』第47回「乱世の亡霊」を視聴しました。

<始まる前に>
ドラマも残り二回、今年も残り少しだと再認識の今日このごろです。
千姫、初、春日局が見どころですかね。

<NHKのあらすじ>
家康(松本潤)の大筒による攻撃で難攻不落の大坂城は崩壊。
茶々(北川景子)の妹・初(鈴木杏)と阿茶(松本若菜)が話し合い、秀頼(作間龍斗)が大坂に留まることと引き換え

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第46回「大阪の陣」

【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第46回「大阪の陣」

2023年12月3日(日)20時『どうする家康』第46回「大阪の陣」を視聴しました。

<始まる前に>
残すは今日含めあと3回となりました。
ドラマ見納めにしっかり楽しみます。

<NHKのあらすじ>
豊臣家復活を願う方広寺の鐘に、家康(松本潤)を呪う言葉が刻まれたという。
家康は茶々(北川景子)が徳川に従い、人質として江戸に来ることを要求。
激怒した大野治長(玉山鉄二)は、両家の仲介役・片桐且元

もっとみる
NHK大河ドラマ第62作「どうする家康」のキャスト【第13弾】が発表されました

NHK大河ドラマ第62作「どうする家康」のキャスト【第13弾】が発表されました

最終盤になって発表された二人は、まさにドラマの結論を教えてくれるキャストです。
ここに来てナレーションが春日局だったということが判明しました。
歴史通は、なんとなくそうじゃないかなあと思っていた人物でした。
寺島さん、ナレーションが春日局だと、はじめは知らなかったそうで最近知ったとか。
初は浅井三姉妹の次女です。
まさに、クライマックスのキーマン(キーパーソンか)です。

キャスト・俳優【第13弾

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第45回「二人のプリンス」

【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第45回「二人のプリンス」

2023年11月26日(日)20時『どうする家康』第45回「二人のプリンス」を視聴しました。

<始まる前に>
秀頼・茶々と豊臣残党勢力掃討作戦の開始です。
「二人のプリンス」とかいっているけど、完全にレームダック状態の秀頼くん、生き延びたほうがいいんじゃね、と思います。

<NHKのあらすじ>
関ヶ原で敗れ、牢人となった武士が豊臣のもとに集結した。
憂慮した家康(松本潤)は、秀頼(作間龍斗)を二

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第44回「徳川幕府誕生」

【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第44回「徳川幕府誕生」

2023年11月19日(日)20時『どうする家康』第44回「徳川幕府誕生」を視聴しました。

<始まる前に>
あの弱々しかった松平元康がとうとう江戸幕府を打ち立てますか。
その強弱のギャップ面白いんでしょうね、脚本としては良かったです。
そしてお市の方とのギャップがスゴイ茶々との対決ですね。

<NHKのあらすじ>
家康(松本潤)は大坂城で、関ヶ原の戦勝報告を行う。
茶々(北川景子)から秀頼と孫娘

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第43回「関ケ原の戦い」

【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第43回「関ケ原の戦い」

2023年11月12日(日)20時『どうする家康』第43回「関ケ原の戦い」を視聴しました。

<始まる前に>
関ヶ原の戦いはあまりにも有名すぎて手を出しづらい研究対象ですね。
それだけに面白くやりがいのある分野でもあります。

<NHKのあらすじ>
秀忠(森崎ウィン)率いる主力軍が来ない。
真田の罠にはまってしまったのだ。
西軍に圧倒的に数で劣る家康(松本潤)は、野戦での勝負を決断。
決戦の地に関

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第42回「天下分け目」

【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第42回「天下分け目」

2023年11月5日(日)20時『どうする家康』第42回「天下分け目」を視聴しました。

<始まる前に>
最終回が12月17日、全48話ということが確定したようです。
残り7回、じっくり楽しみましょう。

<NHKのあらすじ>
上杉征伐に向かう家康(松本潤)のもとに、三成(中村七之助)挙兵の知らせが届いた。
小山で軍議が開かれ、西国大名の多くが三成につく中、家康は天下分け目の戦に臨むため、西へ戻る

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第41回「逆襲の三成」

【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第41回「逆襲の三成」

2023年10月20日(日)20時『どうする家康』第41回「逆襲の三成」を視聴しました。

<始まる前に>
そろそろこのドラマも終わりが近づいてきました。
石田三成との最終対決と茶々との対決が楽しみです。

<NHKのあらすじ>
家康(松本潤)の決断で、佐和山城に隠居させられた三成(中村七之助)。
一方、家康は大坂城・西ノ丸に入り、政治を意のままに行い、周囲から天下人と称されていた。
そんな家康を

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第40回「天下人家康」

【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第40回「天下人家康」

2023年10月22日(日)20時『どうする家康』第40回「天下人家康」を視聴しました。

<始まる前に>
いよいよ家康と石田治部との戦いが描かれるようです。
ドラマでよくある悪人・石田治部、善人・家康として描くのでしょうか、それとも全く意外な対立を描くのか、楽しみです。
淀君派と家康派の対立とか。

<NHKのあらすじ>
秀吉(ムロツヨシ)が死去し、国内に動揺が走る。
家康(松本潤)は三成(中村

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第39回「太閤、くたばる」

【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第39回「太閤、くたばる」

2023年10月15日(日)20時『どうする家康』第39回「太閤、くたばる」を視聴しました。

<始まる前に>
いよいよ秀吉退場、家康天下取りフェーズへという展開ですね。
悪役として描かれ続けたムロ秀吉、最期はどのように演じるか、楽しみです。

<NHKのあらすじ>
茶々(北川景子)に拾(後の秀頼)が生まれた。
家康(松本潤)の説得により、明との和睦を決めた秀吉(ムロツヨシ)。
しかし、石田三成(

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第37回「さらば三河家臣団」

【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第37回「さらば三河家臣団」

2023年10月1日(日)20時『どうする家康』第37回「さらば三河家臣団」を視聴しました。

<始まる前に>
誰の子疑惑の鶴松が災いを招き、秀長が亡くなってしまうので、秀吉が暴走するんですよね。
そして家康は運命の関東移転です。

<NHKのあらすじ>
茶々(北川景子)が秀吉(ムロツヨシ)との子・鶴松を産んだ。
勢いづく秀吉は、北条攻めを決定。
和平を主張する家康(松本潤)に秀吉は先陣を命じ、勝

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第36回「於愛日記」

【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第36回「於愛日記」

2023年9月24日(日)20時『どうする家康』第36回「於愛日記」を視聴しました。

<始まる前に>
今回は於愛の方、西郷局が主役っぽいです。
どんなエピソードが描かれるのか楽しみです。

<NHKのあらすじ>
家康(松本潤)は真田昌幸(佐藤浩市)から、北条に領地を渡す代わりに徳川の姫がほしいと頼まれる。
忠勝(山田裕貴)の娘・稲(鳴海唯)を養女にして嫁がせようとするが、父娘ともに猛反対。
そん

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第35回「欲望の怪物」

【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第35回「欲望の怪物」

2023年9月17日(日)20時『どうする家康』第35回「欲望の怪物」を視聴しました。

<始まる前に>
1週休み明けの本日は、石田三成登場です。
石田三成どう描かれるのか楽しみです。

<NHKのあらすじ>
秀吉(ムロツヨシ)は母・仲(高畑淳子)を、家康(松本潤)の上洛と引き換えに人質として岡崎へ送る。
秀吉は家康を歓待する中、妻の寧々(和久井映見)や弟の秀長(佐藤隆太)を紹介し、諸大名の前で一

もっとみる