お題

#給料の使い道

あなたの給料の使い道は? 旅行や趣味、貯金など、あなたの工夫や楽しみ方を教えてください みんなのアイデアをシェアしましょう

人気の記事一覧

本タイトルだった『運呼(うんこ)』を、オビの隅まで落とすことに😂

スキ
159

あなた、まだ毛があるの?【エッセイ部門応募作】

「髪の毛以外、ぜんぶムダ毛」 その看板を目にしたのは、意識が飛びそうなほど暑い夏の日。額に流れる汗を拭き、私はボーっとその言葉を頭の中で繰り返す。 カミノケイガイ、ゼンブムダゲ…… あまりのパワーワードに、身体中の毛根が震えあがる。 夜になると、どの店を選ぶか迷うほど活気あふれる居酒屋が並ぶ駅前商店街。しかし、昼間のうちは、どの店もシャッターの瞼を下ろして眠りについていた。 そんな飲み屋街の中にポツンと、その店はあった。どうやらメンズ脱毛の店らしい。 ムダ毛と向き

スキ
214

私の給料の使い方

フリーターの私は、週の労働時間を2024年の労働法改正以来、自己制限しているので、とても一般的とは言えない。 一つのバイト先で、週の労働20時間未満、月の給与88,000円未満に自主制限している。これは褒められた話ではないのだが、社会保険並び厚生年金を差し引かれると手取りが、額面の6割程度になってしまうからだ。 いくつかのバイトをして月に12万稼ぐのを目標にしているが10万の月もあるし10万を切る月もある。 あまり稼がず税金は最低限を支払い。自分の時間を何よりも大切にするを

スキ
74

【老害ラジオ3】 会社負担分はそもそもお前のもの

スキ
39

コーヒーが好き。

 珈琲は好きですか。  友人がYou tubeを開設したと連絡がありましたので、こっそり紹介させていただきます。珈琲好きが高じて珈琲のプロになった匠です。彼の仕入れる珈琲豆の質は抜群で、焙煎からドリップに至るまで神域に近い職人技です。  珈琲に命を賭ける漢の動画、是非ご覧くださいませ。チャンネル登録やグッドボタンをポチッとしていただけますと、オッサンが喜びます。  実店舗へのアクセスは無理ゲーですが、斯く言う私も通販で仕入れて毎朝の糧にしております。扱うのは全てスペシャ

スキ
47

乙4:試験直前対策💛 ✅火災と適応消火剤 普通(A)火災:水、強化液、泡、リン酸塩類の粉末消火剤 油(B)火災:泡、二酸化炭素、ハロゲン化物、粉末の消火剤 抑制(C)効果:霧状の強化液、ハロゲン化物、粉末の消火剤 ✅物理変化と化学変化 状態変化⇒物理変化 例:融解、凝固、昇華

スキ
27

そうめんを箱買いした

子どもがまだ小さい頃、義母からそうめんをいただいた。お中元でもらったけど多すぎてということだったけど、我が家にも多すぎて大変だった。正直、長期保存と推測されるちょっと古い匂い(わかります? 保存した場所の匂いを吸ってる感じ)のもあってゆがいても匂いが残り、こっそり処分した束もある。もったいなかったな。 あれから何年経っただろう。もう義実家にはお中元をやり取りする人もほとんどいなくなった今日この頃になって、長男(中学生男子)のそうめん食欲が爆上がりである。ああ、タイムマシンで

スキ
44

話もせず泡の弾けて空になつた瓶は虚ろに満たされてゐる

スキ
35

石丸市長のお金の話(600文字)

石丸市長のお金の話をしてみます。 給料が高すぎない? ある議員から市長の給与をカットしてはという提案が出た事があります。 その際、市長の給与額はだいたい1,500万円という話をしていました。 厚生労働省によると、40代の平均年収は約552万円です。 たしかに、それと比べると、ちょっと多いかなという気もしますが。 公人の給与 石丸市長自身が説明していたのですが、市長は公人です。 市長になった以上、土日の休みもほぼなく仕事をする事になります。 そうすると勤務『日

スキ
58

梅がポリゴンみたいになっとんな。はーん。もう少しか。瓶を振ったから細かい泡が見えとんで。

スキ
23

次男の誕生日写真を撮りに行ってお姉ちゃん達がドレスを選ぶ中、警察官の衣装を選ぶ長男のセンスをパパは全力で応援したい!

スキ
20

日曜夜の校舎のリア充カップル

日曜、夜の校舎。 部活帰り、戸締まりで校門の鍵を締め、 校舎を歩いていると教室から人の気配。 覗いてみると 部活の女子マネと目があった。 他の部活の男子と 二人っきりで 参考書開いてお勉強風。 なんか予想外?の組み合わせカップル。 気まずい空気が2・3秒。 どう反応しようか迷った… あれこれ指導必要かもしれない局面。 しかし正直、面倒くさくなり、 「昇降口もう鍵しめたから、 帰るときはオートロックから宜しくね」 とだけ声かけ。 二人揃って元気よく 「はい♪」

スキ
32

🎵今日の音楽🎵

#きゃない #バニラ https://youtu.be/gO7HMTgryd0?si=XsjEKbtb5_cHbkz6 https://www.uta-net.com/song/315429/ 抄訳 居心地の良い嘘だらけの世界に 笑ってサヨナラを言えたらいいな With a smile I hope to say goodbye to this world where just comfortable lies are rampant. あぁ 君の事愛してる

スキ
67

YUMEJI展のメモ

 東京都庭園美術館へ行って来た。YUMEJI展をやっていたのであって。  庭園美術館の部屋のコンセプトに合わせて作品を置いてあるのか、と想像されるものもあって、おもしろく体験してきたのであった。  なかにはPHOTO SPOTという場所もあって、皆そこで何やら撮っていた。あるいは「撮影OK」という作品を撮っていた。わたしは撮っていない。ひとつだけ。大きな垂れ幕だけ。ヘッダー画像がそれである。目黒駅から美術館へ行く途中にも広告があったけれども、ひとつも撮っていない。  た

スキ
23

THE ORIGINAL PILSNER

スキ
17

老後のために4000万貯めるくらいなら私は潔く死を選ぶ。

 馬鹿げた推計を基に老後の必要資金が2000万円とか4000万円とか云う人たちがいます。  国の年金制度や医療制度、生活保障やインフラ整備などが現行のまま破綻しないわけがないと思いますが、それはそれとして本当に個人が老後のために莫大な資産を備える必要があるのでしょうか。  否。断じて否であります。  そもそも国の推計は平均寿命まで生きることを前提にしています。日本における直近の統計では男性が81歳、女性が87歳くらいですが、そんな情報クソ喰らえです。  ヒトの寿命が伸

スキ
58

今年も始まるよ。梅仕事。出回るのが早いこの品種から。 いい香りだ。

スキ
29

子供が大学卒業までにかかった教育費用は本当に1,000万円になったか?

子供1人を育てるのに、 1,000万かかるといわれています。 本当に、1000万かかるのか? を、検証してみたいと思います。 洋服代、食事代、習い事は抜いています。 我が家の場合を、計算してみました。 性別 女 現在 24歳  幼稚園に入園 2年保育(私立) 小学校(公立) 中学校(公立) 高校(公立) 大学(私立) という、一般家庭にある教育でした。 幼稚園に入園 2年保育(私立) 幼稚園、2年間で、868,000円 入学金   120,000円

スキ
33

【ミニマリスト】最底辺層で生きているのに「年3回海外旅行」できる理由

①僕は「年3回海外旅行」している ●僕のスペック(仕事) 【自己紹介】の記事でもお話はしましたが、 僕は、夜勤ありで首都圏で仕事をしている ミニマリストです。 もう少し突っ込んでみようと思いますが、 完全シフト制の仕事で 年収は平均年収と言われる400万円台です。 ここ1年くらいは、 僕がシフトを作るようになったりと 役割もいただいたので 僕がシフトを作っていますが、 僕は同じ職場で働く仲間に 「こことこことここで海外旅行行くから1週間くらい休みます!」 と予め

スキ
94

40歳でも彼氏ができた女(2):彼氏ができて干物女がまず最初にやったこと。

何を隠そう3年という長い間、親密に関わる男性がいなかった干物女はこのわたしだ。 そんな干物女にも、思いがけず彼氏ができた。 わたしは低収入限界OLだけど、貯金もしなきゃならない。 だから、メリハリをつけてお金を使っているつもりだ。 「衣」にはあまり興味がないから、いつもプチプラ。 「食」は大事にしたいし美味しいものを食べたいから、食材も外食もお金はあまり気にしない。 でも、出社の時のお茶やコーヒーは家から持って行く。 「住」は実家暮らしだけど、光熱費は節約を意識したりもする

スキ
98