人気の記事一覧

拡散希望【参加者募集】築200年の古民家で「愛農かまどづくりワークショップ」2023年9月29日(金)~10月1日(日) 北小田の家(愛知県豊田市)日帰り、1泊2日、3日間通しで参加可能です。

【愛農かまど作りワークショップ4日目in徳之島(鹿児島県大島郡)2023年の1基目。】2023年3月12日(日)、いよいよ最終日の仕上です。9段目と10段目は羽釜を置く穴の周りを含めてパズル

【愛農かまど作りワークショップ3日目in徳之島(鹿児島県大島郡)2023年の1基目。】2023年3月11日(土)、東日本大震災からまる12年が経過した今日という日に、

拡散希望【特に九州・沖縄・台湾!?方面の方々へご紹介ください】焚き火システムキッチン「愛農かまど」作りワークショップの参加者募集中!2023年3/10(金)~12(日)in徳之島(鹿児島県)

石徹白Life1777日目【2022年の6基目。愛農かまど作りワークショップ3日目in岐阜県郡上市高鷲町】2022年10月30日(日)、3日目の最終日

石徹白Life1776日目【2022年の6基目。愛農かまど作りワークショップ2日目in岐阜県郡上市高鷲町】2022年10月29日(土)、昨夜から気になっていた、

石徹白Life1717日目【2022年の5基目。愛農かまど創り2日目は9段目まで積みあがりました!】

石徹白Life1383日目2021年10月1日【郡上市で2基目の愛農かまど創り1日目】

石徹白Life1409日目【郡上市で3基目の愛農かまど創り1日目】

石徹白Life 1313日目【岐阜県郡上市で愛農かまど創り3日目】

石徹白Life1454日目【石徹白地区で愛農かまど火入式】

石徹白Life1343日目【岐阜県郡上市で愛農かまど2基目の準備作業】令和3(2021)年8月22日(日)、1ヶ月半後の愛農かまど創りに向けて材料の煉瓦運び90個、壁土ふるい、治具作りなどを行いました。

石徹白Life 1312日目【岐阜県郡上市で愛農かまど創り2日目】

石徹白Life 1311日目【岐阜県郡上市で愛農かまど創りワークショップ1日目】

【参加者募集の予告】伝統的な暮らしと自然エネルギーの秘伝を学ぼう!10月1日(金、)、2日(土)、3日(日)の3日間で愛農かまどを創ります!

【愛農かまど作りワークショップ2日目in兵庫県宝塚市)】2023年12月2日(土)、今朝も冷え込みました。水に浸している煉瓦の箱は水面が凍っていて、一度は溶かしたものの、30分ほどで再び

【愛農かまど作りワークショップ1日目in兵庫県宝塚市)】2023年12月1日(金)、フロントガラスが凍り付いている朝でした。天気予報どおりの冷たい風が吹く一日の中で、

【愛農かまど作りワークショップ5日目in徳之島(鹿児島県大島郡)2023年の1基目。】2023年3月13日(月)は、最初に天端に鍋窯をおけるように金輪の取り付けから取り組みました。

【愛農かまど作りワークショップ2日目in徳之島(鹿児島県大島郡)2023年の1基目。】2023年3月10日(金)、昨夜はどしゃ降りだったが、スッキリ晴れた朝は様々な鳥のさえずりに彩られ喜びに満ちています。

【2023年の1基目。愛農かまど作りワークショップ1日目in徳之島(鹿児島県大島郡)】2023年3月9日(木)、朝9時、現場へ到着し