お題

#旅のフォトアルバム

旅の思い出をふりかえる写真を募集します!楽しかった、きれいだった、おいしかった、大変だった…など、画像と文章でぜひ教えてください。

人気の記事一覧

神域

4月に撮影した神社を多く載せましたが、一部はそれ以前に撮影したけれどまだ投稿していなかった写真になります。個別に紹介したかった訳ではなく、一枚々々にキャプションは付けていません。 見えも聴こえもしないけれど、何か不思議な感覚がすることってありますよね。神域の持つ独特な雰囲気や気配が好きです。 掲載した神社は穂高神社(安曇野市)、糀谷八幡宮(所沢市)、梶原八幡神社(八王子市)、中氷川神社(所沢市)、出雲祝神社(入間市)、大生神社(潮来市)、貴布祢伊龍神社(檜原村)、春日神社

スキ
257

川井 八雲神社 (東京都奥多摩町)

4月29日(月)、東京都奥多摩町に鎮座する八雲神社を参拝しました。東京の他の地域ではほとんど見られない、舞台や石桟敷などが見応えある神社です。以下に写真を掲載します。 青梅線川井駅から徒歩10分程の斜面に鎮座する川井八雲神社。創建年代は不詳ですが1394年との伝承があるそうです。ご祭神は須佐鳴男命・牛頭天王です。 視覚的に目を引く特徴の一つは舞台です。急斜地に立地しているため建造物が建てられるスペースが限られており、舞台だけでなく「神門」の役割も果たしています。 このよ

スキ
218

熊野らしいところ・・三重県の熊野①「古道周辺の絶景」

熊野には、三重県も奈良県も和歌山県もないので、「○○県の熊野」という表現はいやなのですが。 その三重県の熊野地方の最も大きな特徴は、 ・熊野と伊勢神宮の間にある。 ・今も熊野信仰の起源となった自然と信仰が多く残る。 「伊勢神宮」(は通称で正式には「神宮」。)は、最高神の女神「天照大神」をお祀りする最高の社格を持つ「日本国民の総氏神」。 至高の聖地なのです。。 「熊野」は自然崇拝を起源に、神道、仏教、修験道、陰陽道が習合した自然崇拝、神仏習合の聖地。熊野の三社一寺には天照

スキ
209

わっはっはっは!山笑ふ。熊野の森。

桜の花が終わると、熊野はあちらこちらで笑い声が聞こえてきます。 うるさいくらいに山が笑い出します。 「山笑ふ」・・俳句の季語。春になりみずみずしい若葉などによって山全体がもえるようになる様子。 「新緑」。1年で最もエネルギッシュな季節。 新緑の木の下は樹液がほとばしっています。 熊野の森もほとんどがスギ、ヒノキになってしまいましたが、照葉樹は「春」を実感させてくれます。 私が思う「熊野らしい森」。少なくなりました。 いにしえは、こんな森が紀伊半島を覆い妖艶な雰囲気を醸

スキ
265

モルディブの魅力とは?裸足で過ごすリゾート「ギリランカンフシ」

私は、同じ国、同じ場所に何度も行く、ということが多いんです。 モルディブは9回。 ハワイは10回以上。 ラスベガス、グアムは5回以上。 シンガポール、パラオはそれぞれ3回。 モルディブに9回も行ったという話をすると、必ず、 「モルディブの何がいいんですか?」 と聞かれます。 9回目のモルディブ旅行記の続編と共に、モルディブの魅力をご紹介します。 ⭐モルディブの何がいいの?🔷1島1リゾート 1つの島が1つのホテルで、島の中には宿泊客とホテルスタッフのみ。 島と言っても歩

スキ
952

徳島で春だなぁと思えるものを拝む3選!

 今回は【四国四季編】、徳島をやります。サブタイトルから分かるように各県でそれぞれの季節を表現していきます。夏・秋・冬の回はその季節になったら単発で記事をあげる予定です。  さて、徳島といえば板東英二さんですよね。また、漫画のNARUTOの知名度が高いので、鳴門市の存在を外国人に教えると驚かれます。お遍路参りのスタートは徳島にある霊山寺からです。  そんな徳島で春を感じられるものはないか調べてみると、意外とあり、気持ちよくピッタリとハマってくれました。それでは、どうぞ!

スキ
184

紀の川市桃源郷ハーフマラソン2024

 2024/4/7(日)。和歌山県北部にて、5年ぶりに開催。700名規模。  この時節、花が満開の桃畑の間を縫うような部分が多くなるようにコース設定がされていて、その風情を楽しめる、こじんまりとした地方大会です。  私としては(体調悪化により、もはやフルは無理なので)ハーフに絞っていて、今シーズン4本めとなる出走です🏃    42.195kmの半分だからといって侮ってはなりませぬ🙅🏻‍♂️行程の多く(川エリア以外)は丘陵の上り下りを繰り返します。 (軽トラではない)乗

スキ
332

食べて歩いてまた食べる、アラフォー女のソウル旅 〜写真いろいろ〜

2泊3日の韓国旅、主な目的であるごはんの話は前記事で書いたので、今回はそれ以外、街の風景とかおやつとか買ったものとかの写真をランダムにアップしていこうと思います。 前回の記事はこちらから↓ はじめての韓国、ごはんが美味しいのは勿論のこと、どのエリアもお洒落で活気があって本当に楽しかった! 関空から2時間足らず、時差もないし、以前より物価が上がってるとはいえドルやユーロに比べたら割高感は少ない。そりゃみんな韓国に行くよなぁ、と納得しきりの旅でした。 旅行の最中から「次回は◯

スキ
103

クマノザクラ・・100年ぶりの桜の新種

クマノザクラは、100年ぶりに発見された新種の桜です。 地域では、「早咲きのヤマザクラ」と思われていましたが、 2017年新種の桜と判明しました。100年ぶりの発見です。 特徴はいろいろあるようですが、早咲きであることとピンク色が鮮やかであることがクマノザクラのだれもがわかりやすい特徴でしょう。 3月上旬~中旬にかけて熊野で咲いている桜はほとんどクマノザクラです。 続いてソメイヨシノでその後にヤマザクラ。 熊野のサクラシーズンは長いです。 古座川のクマノザクラ クマノザク

スキ
265

コペンハーゲン②国の豊かさに触れる

コペンハーゲンの記事①は、こちらより。 記事②では、施設内に入場した場所を纏めてみたい。 運河巡り 約1時間のコースで、コペンハーゲンの街を海や運河から眺める事ができる。 早速ボートに搭乗。 ボートからは、街の中の色々な建物が見える。 港町らしい倉庫街。 オペラハウスは、海運会社大手のマースクの寄付により建てられたそうだ。 マースクは、海運売上高世界一を誇る企業。 黒いダイヤモンドと呼ばれる王立図書館。 尖塔まで、建物の外側に設置された螺旋階段を登ることのでき

スキ
140

母と函館へ 上

 いつもお読みいただき、ありがたうございます。玉川可奈子です。  最近、仕事中や寝てゐる時に激しい胃痛に襲はれて苦しくなることが増えました。あまりにも痛いので、有給を使つて病院に行きました。検査の結果は…胃炎でした。その他に特に大きな病気は見つからず、ストレスが原因でせう。  長良川鉄道から富山に行き、さらに東京に帰つて来た翌日。母と北海道へ行きました。母と二人で行く旅は今回で最後になるかも知れない、その不安と、そしてこの世の思ひ出になればと願ひ出かけました。  今回も、

スキ
206

コペンハーゲン①物憂げな人魚姫

ドイツの隣国、デンマーク。 首都コペンハーゲンと言えば、まず思い浮かべるのがアンデルセン童話。 この街にある人魚姫の像には、不名誉なニックネームが付けられている。 それが、世界三大ガッカリ。 ブリュッセルの小便小僧、シンガポールのマーライオンが仲間として挙げられている。 ブリュッセルの小便小僧を見ても、私はがっかりしなかったのだから、人魚姫を見てもきっとがっかりしないだろう! 焦る気持ちを抑えながら、まずは人魚姫を書いたAndersen アンデルセン像へ。 アンデルセン像

スキ
165

熊野の表情・・大地のエネルギーが満ち溢れる清浄なる聖域「大斎原」

大斎原。おおゆのはらと読みます。 大斎原は地名で熊野本宮大社の旧社地。 熊野は、滝、岩、川、樹木などを神として信仰してきた自然崇拝が起源。 その自然崇拝の地である熊野に、神々は大斎原にある櫟(イチイ)の木に三体の月となって降臨しました。 真ん中の月は熊野本宮大社の家都美御子大神(素戔嗚尊)であり、両側の月は熊野夫須美大神(伊弉冉尊)と速玉之男大神(伊弉諾尊)でありました。このことより、崇神天皇65年(紀元前33年)、今から2057年前に大斎原に熊野本宮大社の社殿が創建されまし

スキ
212

思わず笑顔になる岩・・三重県の熊野は熊野らしさがいっぱい!

♪楽しいお方も・・悲しいお方も・・ 誰でもみんなうかれだす バドジズデジドダー♪ こんな楽しいところがありました。三重県紀宝町。 笑顔にしてくれるところは熊野にはなかなかない!!! 私のインスタグラムでは絶景よりマジックアワーよりここがバズりました。 三重県の熊野地方には、熊野の原風景がいっぱい。 これぞ熊野って感じです。 これを見て笑顔になって、元気をもらってください!!! ★これまでの記事は各マガジンに収納しています。 こちらもよろしくお願いします。 マガジン「熊

スキ
184

新宿駅西口広場の階段(東京都新宿区)

新宿駅西口、地下の西口広場から地上へとつながる階段。 壁面のタイルが、カラフルだけど落ち着いた風合いで素敵です。 レトロな雰囲気もあって、好き。 新宿駅西口広場の階段|住所住所:東京都新宿区西新宿1丁目

スキ
114

ヨーロッパ一人旅で泊まった宿まとめ【8都市・全10宿】

1か月のヨーロッパ一人卒業旅行。 うきうきな予定のはずなのに、私は出発の直前まで宿がなかなか決まらずストレスをためていた。どこにしたらいいのか、全然わからん! そんなとき、助けられたのは、数ヶ月前にヨーロッパに一人旅に行ったという友人の宿泊先リストだった。全く同じ場所に泊まらなくても、「こんな感じのところを探せばいいのか」という面でとっても参考になり、助かった。 ということで、私も誰かの助けになれたらと、ヨーロッパ一人旅で泊まった宿をご紹介します! 宿探しで気を付けたポ

スキ
233

清水駅・みなと口の階段(静岡県静岡市)

静岡市清水区、清水駅みなと口の階段。 壁や階段途中には、まるちゃんのイラストが大きく描かれています。 清水はやっぱり、まるちゃんなんだなぁ。 清水駅・みなと口の階段|住所住所:静岡県静岡市清水区袖師町

スキ
110

海老名市本郷・住宅地の階段(神奈川県海老名市)

海老名市本郷、住宅地にある180度のカーブをショートカットする階段。 階段に落ち葉や植物が生えていて、一瞬階段というのを見落としてしまいそう。 ぐいんていうカーブとの組み合わせが、よかったです! 海老名市本郷・住宅地の階段|住所住所:神奈川県海老名市本郷3302

スキ
107

神保町駅・A6出口の階段(東京都千代田区)

神保町駅と直結している岩波神保町ビルにつながるA6出口の階段。 途中、謎の石垣と凸凹突起のある壁が登場します。 岩波ビルだから、きっと岩の波を表現してるんだ!って解釈してみました!! 神保町駅・A6出口の階段|住所住所:東京都千代田区神田神保町2丁目

スキ
105

横浜駅・中央北出口の階段(神奈川県横浜市)

横浜駅、地下から地上へとあがる中央北出口の階段。 スタイリッシュ系階段で、さわやかな印象あります。 横浜の街ににあってます。 横浜駅・中央北出口の階段|住所住所:神奈川県横浜市西区南幸1丁目

スキ
105