仕事が忙しくてnoteを投稿する余裕がありません。公園は相変わらずです。夜7時過ぎまで小学生が集団で遊んでいます。以前は中学生が最後まで残っていることが多かったのですが今は小学生が最後まで居ます。まともな状態ではないと思いますが誰も改善しようとしないのでもっと悪化していくでしょう
夜間に小さい子供が遊んでいる件で市へ報告しましたが何も変わりありません。現在19時30分過ぎ幼稚園児ぐらいの集団が公園の中を走り回っています。全員が大声で叫びます。親は遊具に隠れるように奥の方にいるようです。以前は外から丸見えのところに居たのですが恥ずかしくなったのでしょうか
役所とやり取りして少しは改善されたかなと期待したけど無駄だった。真冬の寒波きてる18時半に小学生の集団が暗闇でドッジボールやってる。わざわざ暗いところでやってるのは注意受けたから隠れてやってるのかもしれない。しかし絶叫は周囲に響きまくってます。この地域もうダメかもしれんね。
真冬です。寒いです。しかし我が家の前の公園は夏とあまり変わりなく19時ごろまで小学生が遊んでいます。何の迷惑も受けてない人たちはこの光景を見ても元気でよろしいとか言うんでしょうね。遊んでいるのは小学校低学年で保護者はいませんが
寒波の影響で家の中でエアコンかけていても足元が寒いです。しかし真っ暗な公園の中で遊び続ける小学生は年末年始ずっと減ることなく19時付近までいます。 寒いので親はこないです。子どもだけで真っ暗中なか遊び続けているのです。