人気の記事一覧

「今こそ停戦を」第三回シンポジウムのご案内、署名もすでに1万突破

6か月前

白井邦彦さんの「今こそ停戦を」に賛同署名のご協力お願い申しあげます。 PDF魚拓

3か月前

ウクライナ戦争下の第二創業期(後編)―「持続可能な平和」に向けて

ロシア・ウクライナ戦争のウクライナ側当事者とは?ウクライナ市民の「気持ち」とは?

ウクライナ戦争下の第二創業期(前編)―紛争研究が示す紛争解決の「道しるべ」

ウクライナ政府側が考える「ウクライナ領」とは-「ロシア軍は撤兵すべき」で留意すべき点-

「今こそ停戦を」への賛同署名重ねてお願い申し上げます。

ブチャ虐殺発覚直後のゼレンスキー氏の対ロ交渉についての発言・元安倍内閣首相補佐官兼秘書官今井氏のインタビュー

戦争なんて無くなればよいのに動画がツイッターで話題。防衛費4兆円防衛増税そもそも不要説を望月衣塑子さんがYoutubeで公開。安保3文書や防衛増税が不要なら減税に繋がる件。#今こそ停戦を 賛同署名をお願いします

1年前

資料紹介 合意寸前までいった和平合意崩壊へのジョンソン元英首相の介入を示した参照原文

小野寺元防衛大臣「殺傷能力ある武器をウクライナに」-エスカレートする軍事支援-

ウクライナ、2月にモスクワ攻撃計画-万が一なされていたら、今頃私たちはどうなっていたか?-

合意寸前の停戦・和平崩壊の要因として「ジョンソン氏・ないし米英介入論」を示す記事論考等の紹介・検討

世界36か国が重大な飢餓-「ロシア軍を撤兵させる」は正義だが、それ「だけ」が「すべてに優先すべき神聖不可侵の正義」でもない!