人気の記事一覧

保護猫2匹の飼い主さんコメント募集記事

日中夫婦の日常を綴ります

ダルマちゃん×もも=モモタロダルマちゃん🍑🍑🍑

noteって、コメント0の記事が多い。どうして? 

【降り積もれ孤独な死よ】解けきれなく積もった謎の考察【最終回直前】

11日前

現代に村を作り出すということはできるか? 同じ、大きな志を持つ者たちが集い、子供の未来を守りつなげる現実の拠点を作り出せないだろうかと考えている 物理的な近さやつながりはどれだけネットが発達しても代えがたいものである 同じ志を持つ者たちのシェルターにもなる場所が必要ではないか?

4か月前

【川柳・短歌】五七五で謎解き出題しても解けるよね!?

3か月前

【5月②】語呂合わせを知らなくてもひらめけるのか【記念日】

4か月前

誤変換したなぞなぞだけど推測できるよね!?【第2回】

2か月前

【5月①】5月の語呂合わせの記念日知ってる?

4か月前

語彙があって初めて人は想像できるのであって、語彙が少なければ想像する力も弱い。思考も同様である。より深い思考には多くの語彙が必要になり、語彙を増やさずして複雑な物事を頭で理解し処理することはできない。国語力は生きる力を支える土台として人間に不可欠な力と言える。

10か月前

https://www.youtube.com/live/j29j-RkcI_w?si=A0OLmS5nw_xyv0AY 藤井先生のおっしゃる通り何とかせねばと思い行動しなければ日本が沈んでいくのは止められない 今この悪状況を変革する。これは誰を助けるうえにおいても必須のことである どんな正義も今なお続いている悪条件を変えること土台になくては意味がない

9か月前

多様な可能性を広げるための教育。一人一人が自らの生に尊厳を持てる体を築くための食と健康。市民に見える形をとっていく地域の取り組みや守り 参政党の掲げている政策は今の日本の衰退を止めるのにつながる急所だと思う 急所を理解し、無駄は何か?日本を第一に守るとはを考えている人たちが必要

11か月前

学問は、「個人の生き方の問題」から、政治という「大きな共同体の問題」まで含んでいるものであるということ 「個人の生き方」と「共同体の行く末」この両方を意識して生活していく必要がある

11か月前

https://www.youtube.com/live/j29j-RkcI_w?si=0J5NO-I086H-MxDr インフレは人間の倫理性の向上の最強のツール 藤井先生の言う通り将来が明るいと思えなくては先々にまで残る政策をやり遂げられない 倫理性とは自分以外の誰かのために長期的な目線で物事の裁量を決められる力である

9か月前

日本の現状の危機に気づいていなかったり行動していない人は本当におろかだといえる 日本が何百何千年かけて築いてきた優位性を自ら壊し自ら困窮する道を突き進んでいるからだ それにもかかわらず困窮者を助けているとは燃え盛る森の中で小さな木に水を上げているようなものである

9か月前

https://www.youtube.com/live/j29j-RkcI_w?si=0J5NO-I086H-MxDr 共同体感覚というのを失っているのは本当に危険な状態である 日本の問題が解決に移行に進まないのは個人レベルの利益でしか物事を考えられなくなっているからだ 政府の腐敗にも共同体感覚の欠落が大きく影響している 日本の共同体感覚を取り戻せ

9か月前

日本の歴史や日本の心ともいえる大和心について話し合える場所はあるだろうか? 日本人が失ったものはとても多い、時間をかけて世代を受け継いでても取り戻し行くべきだと思うがそれを行うプラットフォームを築きたい 協力しくれる人や場所を探している

11か月前

日本の歴史や国体を学び続けてきて、それなりの知識は蓄えてきたと思う そろそろ次の段階、同じ世界観を持つ人たちとの対話の段階へと進みたい 時間は経てど自分の周りは何も進展しない。自らか動き出さない限りは変わらないということかもしれない 壊れた共同体を再建し陸続きになれるだろうか

11か月前

百害があるだけで一利もないものが消費税というもの 大きな声で言われると害しかないものでも理があるものだと盲目に信じるのが人間の欠陥の一つ 過ちを認められないとずるずるの何十年も間違った在り方を繰り返し、修復不可能なところまで自滅してしまう 気づいた人が間違いを訴えなくてはならない

11か月前

交流板

4か月前

パソコンの世界は自分には個人主義にしかなれない世界のように見える 近い考えの人とつながりたくてnoteも始めたけど、だれかとつながれてはいないと感じる パソコンの画面にしかない関係はどうしても強くはならないと思う じかに人と出会うことが重要だと思うけど、自分の近くに場はない

11か月前

少数派である反グローバリズムとして生きていくための居場所、シェルターのような場所はどこかにないだろうか? 少数派の人は考えを偏らせずに思考を深めていくの極めて難しいと思う 近隣に協力者や同志がいるのはとても大切だと思う 少数で仲間ができにくいからこそ仲間と居場所を大事にしたい

1年前

自分がクライテリオンの講座受けたとして、周りには興味を持っている人など全くいない 講座を受けて、感じたことをnoteに書いていくので、興味がわいたらコメントをお願いします。 日本のことを本気で思って動いている人たちの教えを通して多くの人とつながりたい

1年前

表現者クライテリオンのメルマガに自分言いたいことがあった 人の外部「身体能力・経歴など」は人それぞれのほうがよい けれど、人の内部「文化・誠実さ」は皆で共有できたほうがよい 人それぞれの差異を尊重しあえることが愛だとフロムという心理学者は述べたという 我々は愛を失っている

1年前

表現者クライテリオンの講義はおそらく、日本の復興には欠かせないものになると思う 問題はそれら知恵を共有し行動に変えられる仲間と出会えるかどうかだ 表現者クライテリオンの講義を見ている人がいたらコメントをお願いしたい ともに日本の危機を乗り越えるために人生をかけたい

1年前

参政党の神谷さんが書いた坂本龍馬に学ぶ「仲間を作る力」を読んでみた 坂本龍馬の国のために命を懸けて知恵を回して仲間を集めていたことがよく分かった そして、龍馬の活躍していたころの日本の幕府と現在の日本の政府はよく似ていると思った 今のこそ龍馬にあたる人が必要だ

1年前

本当に正しいことは命がけに必ずなる。正しいことをしたからこそイエスキリストは処刑された 己の命を優先している限り正しいことはできない。 なぜ正しいことができないかということの答えがここに少しはあると思う 命がけの覚悟を決めたものだけが正しい道を選べる可能性を持っている

1年前

何が真実なのかわからないが、今の日本がとことんおかしいということはよくわかる。 他国や歴史を教訓にして国としての在り方を正す、これは絶対に必要なことだ そのためには国民皆の力が必要になる。少しでも興味がある人はコメント返信をお願いします

1年前

自分が社会を変えたいと思っている原動力は自分の弱さなのだと思う 自分には克服できな弱さがあって、それを認めてもらえない社会だから居場所がない いつまでも死んでいるような人生しかない社会なら命がけで変える行動をとろうと決めた 弱い人を変えるのではなく弱い人でも生きていれられる社会を

1年前

とにかく訴えたいのは日本人として生まれたのは幸運だということ 日本の英霊たちはインドネシアをはじめとした国々でいまだに高い支持を受けている。彼らの誠実さがアジアの国の独立を助け、それに対する恩返しのようだ その英霊の誇りをただで共有できるのは本当にありがたいことだ

1年前

金があっても文化が無くなれば人も街も衰退していく。 人が健全に生きるうえで文化というのは食事や睡眠。呼吸に並んで不可欠なものといえる 文化は本能の代わりとして我々人間の思考を常に助けてくれた偉大な遺産である 先祖から受け継いだ生命線をこれ以上ないがしろにしてはいけない

1年前

政治のこと文化のこと経済のこと、日本について知りたいこと語りたいことはたくさんある どこに行けば話し合えるのか?誰に尋ねれば教えてくれるのか?人に出会いたいけど全く出会えない 自分と話したい人はいるだろうか?ともに考えたい人行動したい人はいるのだろうか?誰かに届いてほしい

1年前

科学が発展したから戦争が悲惨になったのではない、人間のモラルが低下し誇り高さを安売りして残虐行為に走るようになったから悲惨になったのだ 社会の腐敗も同じなのだ技術や環境もあるけれど、それ以上に人間のモラルこそが大きな原因だと言い切れる 今こそ歴史を知り反省すべきである

1年前

話し合いがしたい議論がしたい 一緒に考えてくれる仲間が欲しい 自分が目指した人間としての在り方を体現したい やりたいことは明確になってきたけど、分かり合える仲間と環境という問題をどうやって乗り越えるかが一番の課題だと思う

1年前

売れないKindle作家のつぶやき(5)

新日本文化チャンネル桜を見て日本の現状を勉強している 移民と寄生虫の関係など、決して人ごとではないこともたくさん学べる。 同じチャンネルで学んでいる方がいれば、意見を交わしあいたいと思う 意見を交わし、ともに自国のために行動していきたい

1年前

産んでくれてありがとう

2年前

ミクロな視点だけで見ていればわからない合理性がたくさんある マクロな視点で見れば他社を助けることマナーを守ることはとても合理的なことなのだ 自らも周りも特になる関係や合理性が確かに存在している 他者を切り捨てるなどの楽をするくらいなら多少の手間を承知でより良く生きたい

1年前

議論がしたいです

1年前

社会やいろんなことを話し合える環境を見つけたいけど、当てがない 福祉関係者は仕事に追われて、話し合いの時間が持てていないらしい 代わりにはならないけど、必要な議論や討論のほうに時間や意識を注ぎ込める場所が必要だと思う どこかにないだろうか?当てがある人がいましたらコメントください

1年前

<別のマガジンに案内中>「ここまろの交流部!」始めました!!

競争は切磋琢磨という形なら有用なことだと思う。けれど、足の引っ張り合いや立場の防衛のための妨害に走ってしまうととても害悪なものになってしまう 競争の推進とそれ以上に協力し合い同じ方向を目指しあうという仲間意識が発展には必要だと思う

1年前

私は他の人の掲載されている記事に、出来るだけコメントを書く様にしています。自分の書いた記事の感想を聞きたいと、思うのは人情だと思います。 また、ノートに投稿する人達は、書くことが好きな人達と、思っております。 お互いの研鑽として、感想を言い合う事も大事では無いかと、私は思います。

浦島太郎もびっくり⁉️(3)

再生

【アーカイブ配信中】-牛乳パックで紙相撲ツクール-2023交流会計画!

浦島太郎もびっくり⁉️(2)

浦島太郎もびっくり⁉️(5)

雑記:次に自分に必要なスキルは料理のスキル

忖度麻雀(140字小説)