人気の記事一覧

NEC未来創造会議、ありがとう。

NECを「中退」「退社」しました

NECでの最後の仕事は高校での講義

自分の弱さを語れる強さと、その弱さを受け止めてくれる相手の優しさ。

第1期コモンズプロジェクトキックオフ②コモンズとコモニング

2022年の目標「遠回りで面倒くさい道を歩む」

コモンズは「規範」と「共有財」で構成される

「来るだろう未来」から「つくりたい未来」へ

行政は“提供”から“支援”に、市民は“要求”から“提供”に。

「誰も取り残さない社会」でなく、「誰もが未来社会に関与できる社会」を目指すようになりました

デザインからアートへの転換。思考、経営、文化。

「便利」という感覚に麻痺して違和感を抱くことを忘れないために

NECの2050未来シナリオ

チームビルディングの秘訣「プロジェクト十箇条」

真の自立とは / 不確実な未来に対して選択肢を持つこと

次世代に押し付ける善意は悪意になる場合もあるのでは?

人間中心のデジタル化社会とトラスト

高校1年の娘に感じてもらいたい未来に向けたメッセージ

チームビルディングの秘訣「公開オーディション」

好奇心を止めないために