人気の記事一覧

昔は「書いて覚える」、いまは「書いて考える」

「ぼくの本なんか読まなくていいから、デューイの『学校と社会』を読んでください」と奈須正裕先生が言うので

IB教育と「従来の日本の教育」はだいぶ違うのか? 大差ないのか? ---「異文化感受性発達モデル」の段階による受けとめ方の変化 

「石を拾うことはあっても玉を捨てることなかれ」---「上手に失敗する」「Risk-takers」

プロットを打って線で結び面を作るあたりに自分の課題がある【鹿児島『学び合い』の会】

最近一番感動したメール ~ 出口治朗さんへ感謝 ~

Q:結局、一言で言うとIBのMYPってどのようなものですか?(3)

Q:結局、一言で言うとIBのMYPってどのようなものですか? (1)

11月第1木曜日「ネットいじめを含む、学校での暴力といじめに反対する国際デー」(2023/11/2)

Q:結局、一言で言うとIBのMYPってどのようなものですか? (2)

奈須正裕先生基調講演メモ@玉川学園K-12探究学習研究会(2023/10/28)

鹿児島修学館九州初のMYP認定校に!

「自分の時間をデザインする」学校での自習