人気の記事一覧

初めての指導対局

将棋は終盤力と言いますけど、序中盤も大切ですよね。

八枚落ち上手を持ってくださる方が、見つかりました。ありがとうございます。

将棋の終盤の自分なりの考え方(反省してこれから)

将棋大会で、免状や認定証をもらう段級位のことを思い巡らす。

折田翔吾五段指導対局:八枚落ち 完敗でした。

ニ枚落ちの基本

飛車落ちの基本

自分基準で、アマチュアの段位(すみません)

将棋大会に参加するクラスのこと。

南芳一九段指導対局:四枚落ち 中盤で間違えました。

酒井順吉七段指導対局:四枚落ち プロの終盤を味わいました。

大石直嗣七段指導対局:四枚落ち 順位戦おめでとうございますを言い忘れました。

対面指しの平手を増やしてみようと思います。

酒井順吉七段指導対局:四枚落ち 王手されたときの逃げ方を間違えました。

島本亮五段指導対局:四枚落ち、負けましたが、喜びのほうが大きいです。

駒落ちがいいか悪いかは、いつまでもあると思います。

六枚落ち、卒業してなかったことを思い出しました。

畠山成幸八段指導対局:四枚落ち 詰めろじゃないと見切れませんでした。

今日の例会❌❌❌◯でした。