人気の記事一覧

闘病エッセイマンガ

有料
100

#031の続き+お悩み相談室④「大腸カメラ入れてみた!」

有料
100
1か月前

病院に装置と心電図を返却し、無事にお家での入院は終了。 結果が判るのは3月なので、まだ大分掛かりますね…。 今回は不味い病院食を食べずに済んだので、それが有難かった。 そして闘病エッセイ漫画の3ページ目の下描き作業を始めました。 意欲低下中&しんどい中でやるのは、なかなか辛い…。

【ご報告記事】国立がん研究センターへ寄付しました!

やっとこさ闘病エッセイ漫画のネームが終わった

市販のB4原稿用紙にコマ割りをし始めました。 おお~、漫画家になった気分!! 人生初の生原稿用紙…!! iPadでデジタルに原稿を仕上げようかとも考えましたが、 慣れない事に新たに時間を割くよりも、 時間は掛かっても、慣れているアナログでやった方が 良さそうだと感じた日…。

今日は、3時間で2ページも描けました! わたしの中では、割と早い方です。 それよりも、イイカゲンにそろそろ、この闘病エッセイ漫画の タイトルを決めないと、マズイでしょう…終わりが近いのに。 恐らく『SZA体験記~統合失調感情障害~』になるかと…長っ。 病名が長いからしょうがない。

半年以上ぶりに、出版用の闘病エッセイ漫画作業を再開。 去年は、お引っ越し作業がほぼ1年中続いて、全然描けず…。 あまりに久しぶりの作業に、最初は固まりましたが、 なんとか1日1ページのペースでやって行けそうです。 地球のみんな~、漫画パワーをオラに分けてくれーっ!!

1日1ページを守れております。 なんせ病気が10個ほどあるので、どんなにがんばっても、 1日1ページ半、もしくは2ページが限界です。 それ以上は、体(主には首)が悲鳴をあげるのです。 あんまりやり過ぎると、今度は首ヘルニアになりかねません。 無理せず、漫画の完成を目指します。

全100枚の下描きをしてから、 また1ページ目に戻ってペン入れをするよりも、 1枚ずつ、確実に下描き、ペン入れ、ベタとホワイト、 スクリーントーンを貼って仕上げた方が良さそうだと思い、 がんばって1ページずつに集中しております。 今日は1ページ目にペン入れを始めました。

【闘病記】国立がん研究センターへの寄付をするよ!本もまだありますので買ってね!と言うお話

昨日は病院に行っていて漫画が描けなかったので、 今日は昨日の分もがんばりたい気持ち。 3年前に考えていたエピローグは、ちょっともう古いので、 今のわたしに合わせて、内容を少し変える事になりました。 早くそれを描きたい気持ちで、ウズウズしております。 その下準備を色々しております。

わーい、辛いペン入れ作業(昔から好きじゃなかった)が終わって、 好きなスクリーントーン作業(切るのは大変ですが)中です~。 1ページ目は、特にホワイトは入れなくて良いから、 コレが終わったら、2ページ目の下描きに移れます。 乾いたら、やっぱスキャンしておいた方が良いのでしょうね。

執筆中の漫画を、実はお医者さん達にはすでに見せているのですが、 みんな『コレはもう本になっているね! プロなのか?!』と 褒めて下さるので、励みになっております。 お医者さん達のお墨付きの医療漫画という事です! あと数話で完成の予定ですが、自分でも信じられません。

恐らく、全12話のエッセイ漫画になると思います。 で、現在、第10話を執筆中というか、コマ割りを考え中です。 『えっ? 本当にあと2話で終わるの?』っていう気持ちが、 自分の中にいっぱいです。 ラストスパートでがんばりたい。 ちなみに昨日は2ページ描けましたよ。 がんばった。

あーちゃん日和 第二十一話

1年前

闘病エッセイ漫画が完成するまで、漫画ネタが続く勢い。 当初から120ページのエッセイ漫画を目標としておりましたが、 今、92ページあります。 さすがに120は行かずとも 完成するかもしれませんが、それはそれで良いと思います。 ネームにも手を抜かず、最後まで描き上げますよ!!

本編のネーム作業が終わったぞぉぉぉぉっ!!!! あとは数ページのエピローグだけです。 今わたしが一番怖くて不安なのは、この本が世に出たとして、 今までわたしの病気のコトを良く知らずに接してくれていた人達に 怖がられたりしないか、ですね……。

お薬の副作用なのか何なのか、ペン入れしていると 視界がボヤける時があり、今日はあまり進みませんでした。 まだ1ページ目なのと、意欲低下続きなのでマッタリやっていますが、 下描き・ペン入れ・スクリーントーン・ベタ/ホワイトの ペース配分は、ちゃんと決めた方が良いと思う…。

出版用の闘病エッセイ漫画を描き始めたのが、3年ほど前。 当時と比べると、コマ割りだけは確実に上手くなった気がする。 病気もあるけど、わたしはネーム作業でも結構描き込むので、 進み具合が遅い。 残りのページは完全に棒人間にするか悩む。 あと30ページぐらいで終わる予定なのですが。