人気の記事一覧

神河町南小田山頂にイエス・キリストの墓があることを認め、みなが崇め祀るまで、目に見えない存在は徹底的にやる

4か月前

伊川津貝塚 有髯土偶 16:トヨクムヌとオオアガタ

④弁天岳と立里荒神社

5か月前

姫路城遠望SPOT「水尾神社/男山八幡宮/男山千姫天満宮」名前の通り石清水八幡宮から?【播磨シリーズ】

3か月前

播州祭り:巨大な屋台蔵

5か月前

2023年5月1日 豊岡市日高町その8 荒神社

擦り達磨と荒神さん「鹿嶋神社」出雲大社古材!皇室菩提寺より迎えた荒神【播磨シリーズ】

急な階段!何で出雲に「忌部神社」ヤマト政権で祭祀を取り仕切る忌部氏の地域?【出雲シリーズ】

鳥取縣和島根縣旅行 第二天(4) 出雲大社「鎮守社」

1年前

麻生田町大橋遺跡 土偶A 92:水のオブジェ

祇園祭!スサノオ本宮対決「八坂神社vs廣峯神社」「梛神社/岡崎神社」が審判を下す!?【京都東山シリーズ】【播州シリーズ】【播磨シリーズ】【たつの】

竹造りの本殿「上宮天満宮」通称・猫神社こと動物神社?猫好きオススメかも【大阪北摂シリーズ】【長岡京シリーズ】

奈良に行くなら[22]〜立里荒神社編

今日は春分の日。 近くの神社で例祭が執り行われる。コロナ以前は神事の後は会食の流れで楽しみにしていたのに。去年、今年と神事だけ。残念!

麻生田町大橋遺跡 土偶A 27:道じゃなく岩

御用地遺跡 土偶 FIN:山神社の石棒

7月13日 奈良県野迫川村・立里荒神社

御用地遺跡 土偶 58:アラハバキからスサノオへ

御用地遺跡 土偶 65:親子のレイライン

御用地遺跡 土偶 45:トクサの弁財天