人気の記事一覧

なぜ、偏差値の高い大学の学生には、お洒落な子が少ないの? (ファッション社会学。日本篇。)

1か月前

〖不死鳥は私たちだった6〗

有料
200
5か月前

「〇〇問題」という言葉に隠されたもの

”セパレート生活スタート!”実家へ引っ越ししたお話。。。

8か月前

<PLAN 75 老人二人で、見に行った>

大熊由紀子著、『 誇り・味方・居場所ー私の社会保証論』を読んで

【脳と情報】脳は知らず知らず情報操作してる?

自治会も、過半数年寄りだ。自治会活動も自分達がしんどいことは、老人免除を言い出し、身体を動かせる世代に対しては今までやってきたことだから、と言う。年寄り8割労働世代2割、わしらお前達の穴埋めで何倍働かなきゃならんのや?甘えは医療費と年金だけで大概にしろよ。

ネットの闇に咲く仇花‐謎の女(?)パコ崎ミャ子さん、(無謀にも!)フランス料理を食べに行くの巻。味蕾のマイノリティにも発言の自由を!

8か月前

老人のみの自治会なら、今日みたいな発言はしないと思う。押し付けられる相手がいてるから、言うのであって。いや、老人は自分より1歳でも年下なら言うかな。80歳と79歳で公園掃除の押し付け合いとかするかな?するやろな(笑)

痴暴症:Humanity of Dead

8年前