人気の記事一覧

友だちの恋人

昨夜、E・ロメールの「緑の光線」。 フランスの観光地と不機嫌な女の子(というほど若くもない)を見ているだけなのに、どうしてこんなに幸せな気持ちになるのか? そしてしんどい時に無駄に自然の中を歩き回る感じ…万国共通なのだと思う。 愚かさや愚かさ故の苦しみは、実は、人生の宝石だった。

【映画#76】「緑の光線」『空の冒険』より

1年前

フィクションに対してある種の信仰を持つこと:『緑の光線』(1985)によせて

9か月前

起きた出来事が良いも悪いも自分しだい ~映画『緑の光線』からの気づき~

085.シネヴィヴァン六本木

【忘却度80%】緑の光線

エリック・ロメール二本立てをみたわ。

沈む太陽、緑の光線