人気の記事一覧

継続って難しいね

【スプラ川柳】1日1句まとめ(2023.9-10月分)

こまめに投稿等していくと知名度や売上も増えるのかもしれないが…自分は体調や気分の波が激しく、作品作りも投稿全般もコンスタントに継続するのが非常に困難なのが最大のネック…orz 最近、数カ月ぶりなサービスに投稿すると気持ちはリセットされてた。交代交代で投稿していこうかなぁ…

2か月前

和奏さんはnoteを書き続けて今日で1400日だって。 凄いなぁ~✨ 私なんてなんでも中途半端だから何ひとつ継続出来てないよ。 継続出来てるものと言ったら 『生きること』 くらいしかないな。 まあ、それでも私なら上出来よね。笑

7か月前

大人になっても趣味を継続するという事

9か月前

【書く時間を決める】 あらまた継続が~。昨夜は寝落ち。でも以前のようにひどく落ち込まなくなりました(また書くし)皆さんのように、毎日継続するには日中書くのが一番だとわかっているのにと、今更ながら思います。 0時前にあたふたしている自分よ、 書けた時はどんな時なのかを振り返ろう。

USCPA受験生のツイッターアカウントはすぐに消えてしまう。 勉強を始めた時にテキスト・問題集の数の多さに驚いて、積み上げた写真をアップ。 それから学習内容のツイートが始まる。 英文会計入門は毎日、FARになると徐々に毎日ではなくなり、FAR合格まで続くのは10%もいない。

本音をつらつらと

1年前

さっきの投稿、ジャスト0:00。 初めて「三日坊主抜け」して15日間続いていたのに途絶えてしまった! また一からやり直し。子供のバスケと一緒じゃん…笑 でも15日できたから大丈夫。またがんばります。できるよ自分。

今日は一日試合観戦で仕事はムリ、の予定だった。予定は未定だ。 家族も休みだしレンタカーも手配は今日まで。誕生日が近い義母の顔を見に義実家へ行くことにした。 途中、自分たちが敗北した対戦チ-ムがWC出場決定と知る。 直接対決してやられたチームを応援したくなる。この心理はなんだろう。

継続できないのは自分自身のせいか?

36歳からWEBデザインを独学するも2度挫折、37歳になり3度目の挑戦!

毎日投稿、の難しさ

3年前

継続は難しい

続けること。

1年前

急ぐ時のメニュー、おすすめは「タコライス」。具材の種類は多めですが切るだけが多いので楽チンです。トマト、アボカド、レタス、ピザ用チーズ、タコミートのもと、ごはん、サルサソース。レタス・トマト・アボカドは切るだけ、焼くのはひき肉だけ。ごはんに自由に乗せて食べるとおいしいですよ。