人気の記事一覧

絵画教室

デザインとアートの違い

有料
100

喜びの限界(満足は持続できるか!?)

目標達成!!!ルービックキューブ(12)

他人と比較しても幸せにはなれない。 他人と比較ばかりしている人は他人を蹴落とすことで 自分が上がった気になってしまうけど結局何一つ変わらない。 比較するなら過去の自分と比較しよう。 過去の自分をどれだけ更新したかでしか 成長の変化はわからない。 成長を感じれば楽しくなれる。

ルービックキューブ、モヤモヤ(笑)(11)

努力は相対比較するものではない。 結局のところ 「できるまでやる」 ができて初めて努力と言う。 「これだけ頑張っているのに」 なんてのは一銭の価値も無い。 足を止めれば 目の前の壁は登れない。 課題は解決できない。 一歩も前進しない。 ただできるまでやるだけなのだ。

相対比較に忙しい絶望

3年前

過去と比べずまわし続ける

「Aを推奨したくて相対的にBを悪く言う」 という手法、商法はよく使われていますが、 よくよく見てみると多くの場合 「Aの良い部分」と「Bの悪い部分」 だけで比較してるんですよ。 だから信用しないんです。 そんな時は必ずBの悪い側面と良い側面の 両方を見るようにしています。

社会の変化は本当に速いのか、疑ってみた。

よそはよそ、うちはうち