宗慧@活人禅寺
飽きっぽい自分がなぜか続けている四行日記。四行それぞれの意味とちょっとしたコツのようなお話。
仏教に縁も興味もなく、まさか住職になるなんて夢にも思ってなかった自分が住職になるまでのお話です。
和歌山県の田舎で生まれました。 大学は薬学部、そして薬剤師、でも薬剤師としての仕事ではなく製薬会社などで新薬の臨床開発に携わってきました。 その後、人事や総務、それから新規事業として地熱発電事業、ホテル事業、水産事業、アグリカルチャー事業等の責任者もしてきました。途中、自分で会社を立ち上げたり、障害者雇用を促進するための会社を作ったり•••気がつけば薬とはだんだんと離れてしまいましたが•••7月からはお寺の住職になります。 なぜ、お寺の住職かというと、端的に仏教や坐禅に魅力
それまで勤めていた会社を辞めて 難波で仲間と一緒に会社を作ったのは 36歳の時でした。 それから3年、39歳の時 また、元に勤めていた会社に戻りました。 アルムナイ採用? 今の時代だとそういうのかもしれませんが 当時はまだ珍しいパターンだったと思います。 戻った直後から、とにかく忙しい毎日でした。 毎晩遅くまで、当然、土日も関係なく。 あっという間に時間が過ぎて、10ヶ月後。 その日もいつものように夜中まで働き 家に帰った時には日付も変わっていました。 とにか
久しぶりに難波に行きました。 20年前に仲間と一緒に会社を作った場所です。 時間があったので、近鉄難波駅で降りて 昔、会社があった辺りまで歩いてみました。 20年前によく行ったお店がなくなっていたり。 20年前にはなかったお店ができていたり。 懐かしさと新鮮さ。 両方が入り混じったような感覚です。 あの頃、お金はありませんでした。 仕事もありませんでした。 なぜか、苦しかった記憶もありません。 仲間だけはいました。 やりたいことをやるために集まった仲間。
木曜日はスーパームーンでした。 と言うと何となく詳しそうに聞こえますが 当日のニュースで知った程度です。 そもそも、スーパームーンなんて少し前までは聞いたこともない言葉でした。 それが、ブルームーン、ブラッドムーン••• いつの頃からかよく聞くようになりました。 普段、夜空を眺めるなんていうことは ほぼないんですが、 「スーパームーン」っていわれただけで つい見たくなってしまうのが人情です。 夜になって、 早速、ベランダに出てみましたが••• 雲に覆われていて
友人と食事に行きました。 突然、連絡がきて、お店も予約してくれて、 おしゃれなお寿司屋さんでの食事でした。 最近は会う機会がなく、数年ぶりの再会。 年齢は確か自分より2歳年上(58歳?)です。 30代中頃、お互いに別の会社でしたが、 同じプロジェクトで一緒に仕事をしました。 それ以来ですので•••かれこれ20年以上。 まずはお互いの近況報告。 彼の方は、仕事も順調で、健康にも問題なく 2人の子供さんも無事、社会人になり、 最近は月に1回、家族全員で外食をするのが
久しぶりの指宿です。 コロナが流行する前の3年間、 仕事の関係で指宿に住んでいました。 指宿といえば••• 温泉、とくに海岸にある砂蒸し風呂。 それ以外にも、 オクラ、スナップえんどう、そら豆 本枯れ節(かつお節、発祥の地です) 流しそうめん(実はこれも発祥の地です) その他いろいろ。 そんな指宿でのお仕事は、 発電からはじまり、ホテル、きのこ栽培••• 最後は、がん専門病院まで拡がりました。 空いている敷地を利用して、 さつまいもやとうもろこしの栽培、
前回、伊豆に行った際、絵をいただきました。 兄弟子からのプレゼントです。 そもそも、絵とはほぼ縁がありません。 描くのも、観るのも。 兄弟子は前職?が絵に関するお仕事をしていて 時々、絵に関するお話を聞くことがあります。 そんな兄弟子からのプレゼント。 いただいた時の第一声は、 「これって何の絵ですか?」 パッとみて、梵字?リーゼント風な髪型? 何が描かれているのか、まったく分からず 咄嗟に聞いてしまいました。 「そんなことは絵に聞け」 というのが兄弟子
週明けから少し涼しくなるみたいです。 最近は、暑いからという言い訳で お坊さんではないお仕事のときも かなりラフな服装でしたが••• 涼しくなってくるとそうもいかないかな。 火事でほぼ着るものが無くなりましたが とりあえずスーツだけは3着準備済み。 ただ、いつもスーツというのもなあ。 秋冬用のビジネスカジュアルなスタイル。 パンツとシャツとジャケット。 パンツは先日、ネットでみたのがいいかも。 でも、パンツは実際にはいてみて サイズを確かめてから買いたいような
先週、映画の試写会に行きました。 主演は俳優さんではなく、がんの専門医です。 その医師がみちのく潮風トレイルを歩く様子を 撮影したドキュメンタリー映画でした。 青森県八戸市から福島県相馬市まで。 太平洋沿岸に沿って1,000km。 途中、東日本大震災の傷跡を残した建物や 震災後に造られた防潮堤などもあります。 このトレイルコース自体が震災によって 生み出されたものなんだと感じます。 歩くことで様々な人たちと出会います。 震災で家族を亡くされた方。 がんで家族
今週は伊豆の本山にいます。 昨日は浜辺でバーベキューをしました。 浜辺とは言っても、うちの野外禅堂ですが。 天気も良く、暑かったです。 それでも、日陰に入ると、風が気持ちよく、 少しだけ秋の気配も感じました。 バーベキューのあと、 野外禅堂からお寺までの帰り道、 途中にあるカフェに寄りました。 すごくおしゃれな雰囲気のカフェです。 (いわゆる古民家カフェ?) 以前からあるのは知っていましたが、 なぜか勇気が出ず、昨日、初めて入りました。 まだまだ若いオーナーさ
ミシンのお話。 初めてミシンに触れたのは1年半くらい前。 まだ鹿児島に住んでいたとき。 買い物に行ったコストコで、入り口の所に 積み上げられていたミシンを発見しました。 ミシンなんて、当時の自分にとっては 興味も関心も無いものでしたが、 なぜか金額が興味をひきました。 たしか15,000円くらい。 ミシンってこんなに安いの? もちろんミシンの相場なんて知りませんが、 単純にもっと高いものだと思っていました。 で、買ってしまいました! •••使うあてもないま
昨日は薬師寺東京別院に行きました。 何をしに行ったかというと••• お写経です。 やっぱりお写経。 自分にとって、薬師寺といえばお写経です。 初めて薬師寺でお写経をしたのが15年前。 しばらくは頻繁に行っていましたが、 その後、鹿児島に引っ越したりしましたので 全く行っていない時期もありました。 今はだいたい月に数回行って今ます。 昨日は122巻目。 15年で122巻。 自分にしては、よく書いたなあと思います。 なぜこんなに書けたのかといいますと•••
宇都宮に来ました。 というよりも、鬼怒川温泉に行く途中、 お昼ごはんを食べるために寄りました。 せっかくなので「宇都宮餃子」を食べようと、 ネットで調べ、人気店に向かいましたが••• すごい行列で諦めました。 代わりに、近くにある餃子屋さんの中で、 比較的人が並んでないお店に行きました。 それでも1時間半待ちです。 炎天下(めちゃくちゃ暑かったです) 空腹の中、長時間並び、やっとの思いで、 宇都宮餃子にありつくことができました。 その餃子を食べて••• 美味し
ある時、若い男がお釈迦さまを罵りました。 お釈迦さまは何も言わずに落ち着いた様子で、 男の言葉をただただ聞いていました。 そして、お釈迦さまはその男に聞きました。 お前が贈り物を持って誰かを訪ねたとして、 相手が贈り物を、受け取らなかったら••• その贈り物をどうする? その男は、 持って帰るしかないです と答えました。 お釈迦さまは、 お前は私を罵ったがら私は受け取らなかった だから、お前は自分の言葉を持ち帰って、 自分自身に浴びせるしかない そう教え
昔、自分で会社をやっていた頃のお話。 イベントの企画•運営のお仕事もしました。 その中で、 医療系の講演会を企画し、そこに講師として 医師であり作家でもあったある著名な先生に 講師を依頼することになりました。 まずは、依頼状を作成し、講演会の趣旨や お願いしたい講演テーマをお伝えしました。 それから電話をして、 自分「⚫︎月⚫︎日のご予定はいかがですか?」 先生「特に何も入っていません」 自分「では、講演をお願いできませんか?」 先生「わかりました」 そん
夏といえば••• いろいろあると思いますが••• 今の気分は「汗」です。 この季節、よく汗をかきます。 特別に汗かきだとは思いませんが、 やはり夏にはよく汗をかきます。 まだクールビズなんていう言葉が流行る前、 夏でもスーツにネクタイが当たり前でした。 あの頃、とにかく汗をかきたくなくて、 「どうすれば汗をかかないだろう」 って真剣に考えてたような気がします。 お坊さんになって、夏の作務なんて 汗をかくためにするのかっていうくらい 大量の汗をかきます。 初