気がつけばお寺の住職

和歌山県の田舎で生まれました。
大学は薬学部、そして薬剤師、でも薬剤師としての仕事ではなく製薬会社などで新薬の臨床開発に携わってきました。
その後、人事や総務、それから新規事業として地熱発電事業、ホテル事業、水産事業、アグリカルチャー事業等の責任者もしてきました。途中、自分で会社を立ち上げたり、障害者雇用を促進するための会社を作ったり•••気がつけば薬とはだんだんと離れてしまいましたが•••7月からはお寺の住職になります。

なぜ、お寺の住職かというと、端的に仏教や坐禅に魅力と可能性を感じたからです。
ずっとビジネスの世界にいたからこそ感じる仏教の魅力、その可能性などをお伝えできればとおもっています。

宗慧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?