人気の記事一覧

6月26日日曜日の田辺城まつり

発掘中の田辺城

令和6年5月26日日曜日は田辺城まつり

初めて田辺城のガイド体験して

結局、人は行きたいところにたどり着くのだ

親子で鉄砲を持って記念撮影

元亀3年(1572)12月6日は細川藤孝が前大納言の三条西実枝に誓書を提出して古今伝授を受けた日。古今和歌集の読み方や解釈は秘伝とされ故実を師弟間で1対1で教える方法で歌道の奥義として重視された。4年後に藤孝は実枝から証状を与えられ、のちに実枝の子公国や、その子実条に伝授した。

細川藤孝で考える🤔したたかなプリンス(貴公子)とは?~後編~

1年前

細川藤孝で考える🤔したたかなプリンス(貴公子)とは?~前編~

2年前

福知山城と田辺城

2年前

海面ギリギリに建つ城下の漁師町/外国人が注目して人気に/舞鶴市

有料
100

コスタ・セレーナという豪華客船の乗客(観光客)と田辺城ガイドボランティア

細川幽斎と田辺城の戦い

1年前