人気の記事一覧

4・22(SAT)「装い」から考えるローカルの未来

「くらし」とモード

「くらし」とモードの終わり

気分はサクラ、ブックビア3冊

量子クォンタム・リアル、雲になって時場を超え、ときめく。

「モード後の世界」と日本ファッションの見方

ファッション小売業、時代の節目を迎えて

3年前

500字本紹介 #3 栗野宏文『モード後の世界』~ファッションの哲学書~

おしゃれとは生き方の問題であり、その本質は結局、自分が自分らしくいるかどうかだと思うのです。 2020/09/29

読書

3年前

UA栗野さんのブレのなさ

銀座ソニービルの意義