人気の記事一覧

文化的生活にテレビは必要なのか

8日前

劇場版就活:思考編、完!

ついに、引っ越しました!

1年前

好み(好物),乳(牛乳)とアンコ

文化的生活

1年前

芸術と現代事情

【政策提案】 すみやかに、文科省または経済産業省配下に、家庭教育課でも作って、低年収・無職層・高齢者層に家庭教育を実施せよ!!

「優生思想」を生み出したのは誰だ?

2年前

朝の習慣の一つ

平日、5分電話29~33日目。

ちょっと、究極的な考え方してみるよ。

文化的生活とは

盗んだ他人のプライバシーに怨念込め捲り駄作で金稼ぎ、穢い同類でツルみ、長年日常的に観察し鬱憤晴らしや商売ネタにしてる最期は超絶残酷に屠られ食材にされる者を嗤いつつ、飯を喰う、同類と番い繁殖し汚染化に更に貢献…が 「ただ生きるだけ」では無い生活なら、「ただ生きるだけ」の方が余程マシ

1年前