レイチ

生涯現役と言いながら、仕事がキライ、遊ぶの大好きな遅咲きのオトナ起業家。へなちょこでも…

レイチ

生涯現役と言いながら、仕事がキライ、遊ぶの大好きな遅咲きのオトナ起業家。へなちょこでもイケてる女子を目指す。くだらないこと大好き(笑)

最近の記事

失敗してナンボ。恐れるなかれ☆

得意じゃないと思っていることって、 無意識に二の足を踏んでしまう。 アノ人みたいにうまくやりたい、話したい。 が、実際にやってみると、全然ダメ(;^_^A しかし!これがビジネスだったり あなたの人生だったらどうでしょう? なにもしなければ、1ミリも変わらない。 失敗は怖い。失敗したくない。 なぜなら、 これ以上、自分を嫌だと思いたくない。 失敗したら、人にもダメな奴と思われてしまう。 慎重で、頭のイイ人ほど、この気持ちが強い。 結果として、 ここ一番のときに本来の力

    • ハマるって、なんか甘酸っぱくない?

      いい年こいて、 いまのわたしは、 ハマることが多い(笑) ちょっと前までは 凝り性かも、と思っていたが、 いまの言葉でいるなら、 「○○にハマっている」という現象がぴったりだ。 この、何らかの感情を伴う行動を 自分自身でどう落とし込めばいいのだろう? 赤裸々に言うとこんな感じ: ・めっちゃ好き ・見たい、知りたい、追いかけたい ・無料版では気が済まない ・関連するグッズや情報も欲しい こんな風にハマる対象があるときは いつもより幸せ感が多め。 楽しみを追うことがで

      • 張り合うつもりはないけどさ……

        うちのオットはそれなりに苦労した時代もあったが、 いまはそれなりの報酬をいただいているようです。 ヨメであるわたしも、それなりに苦労した時代もあったが、 いまはそれなりに楽しく人の役に立っているようです。 が、ある日あることにわたしはとてもショックを受けた。 それはなにかというと…… それぞれのベスト顧客から頂いている報酬を比べると、 オットはわたしの10倍多くもらっていた! もちろん、お客様の数はわたしの方が多いけど、 それにしたって10倍の差はそう簡単に埋められ

        • ついに、引っ越しました!

          移転プロジェクトにかまけて エッセイの投稿が止まってしまいました(T_T) というのも、 お引越しの第一のヤマが 「移転先物件探し」で、 「特定の時期に引っ越しができるよう 快適に暮らせる住まいを探す」 がミッション。 第一関門は無事にクリア!(^^)! ところが! 第二関門の「引っ越し準備」で 「荷造りをする」がかな~りのクセモノで、 引っ越しの前々日、前日、当日朝は ☆今年一番の労働力を発揮☆彡 おかげで、引っ越し当日は 早朝から夕方まで 段ボールの開け閉めに

        失敗してナンボ。恐れるなかれ☆

          ChatGPTで長年のナゾを解いてみた!

          世の中には不思議なことが多いけど、 くだらなすぎて、 調べるに至らない不思議ってあるじゃない? わたしは結構あるんですよ(笑) で、 調べないままにしているうちに 何十年も経ってしまうのですが、 ふと、思い出すと 真相はなにか、知りたくなっちゃう。 くだらないんだけど。。。 そんなある日、 どんなことにも秒で答えてくれる ChatGPTが到来! これはいよいよ 調べてもいいんじゃね? ということで、 長年の2つの謎を解いてみました♪ サクッと LINEのAIチャッ

          ChatGPTで長年のナゾを解いてみた!

          ワクワクの人生向上計画

          あと2か月足らずで 当家は引っ越しをする予定。 なぜ引っ越すかというと、 よりステキな人生にするため、 良い方角に居を移すのであります。 運氣とか方角とか、信じてたらキリがない という人も多いのですが、 現代に生きるわれわれであっても 古来より伝わる教えにならうことは 思いのほか重要なのでは、と。 事実、 世の中の成功者の多くは 運氣の流れを仕事や生活に取り入れているらしい。 当家でも、 昨年あたりから九星気学をまじめに取り入れ、 吉方をとってから事に向か

          ワクワクの人生向上計画

          めんどくさいことを価値に変えるが勝つ時代?!

          このところ、やたらと 未来社会的ワードが頻出している。 Chat GTP、AIチャットくん、 Web3.0、DAO、マイナー などなど…… この現象は何を意味しているのかしら? インターネットが普及し、 スマホ時代がきて、 世界中でコロナ禍に陥る そのような段階を経て、 社会構造が変化していくのでしょうね。 特に、少子高齢化が進み、 リアルのマンパワーは減る一方 国力低下にあえぐ我が国としては 最後の切り札がAI技術なのかもしれない。 Web3.0の世界では GAF

          めんどくさいことを価値に変えるが勝つ時代?!

          つい、気になってしまう……

          今年2023年のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)は、東京オリンピック以来最高の盛り上がりでしたね。 わたしも含め、国民の多くがにわかベースボールファンになった3月でした。めちゃめちゃ愛国心があるわけでもないけど、この時ばかりは「Nipponサイコー、かかってきいや!他の国には負けへんで~」という気持ちに、日本人の心が一つになるという(笑) 盛り上がりと言えば、WBCやFIFAワールドカップのような大きなスポーツイベントになると、必ずテーマソングのようなBGMが入

          つい、気になってしまう……

          最強開運日

          こと始めとして、NOTEの投稿デビューを飾ることにしました。 今日は2023年3月21日。今年最強の開運日と言われている日です。 なんでも、一粒万倍日×天赦日×寅の日とのことで、最強なんだとか。 先週ヘアカットしたときに女性ファッション誌にそのことが書かれていて、 すごく気になってしまった。ミーハーなので(笑) あまりに気になってしまったので、この日は絶対何かをしようと、こんな計画を立てた。 午前のうちに、今年吉方にあたる南の方向にある神社に行き、参拝。 そのあと、近くでラ

          最強開運日