人気の記事一覧

おとぎばなし。

6か月前

人を尊重しない人ばかりになってしまうと尊重する言葉の意味が、尊敬する、重んじるなどとなってしまうのです。尊重されなくても、尊重することを忘れてはいけません。忘れないためには自分を尊重し続けることです。人を尊重しない人に人を尊重する人が対峙すると尊重しない人は強く見えます。それは事実です。でも、人を尊重しない人ばかりになると人類は滅亡するのです。

自分が好きなものを 否定されると切なくなる 評価のされ方は人それぞれかもしれない おおっぴらな場所で言うべきではないかもしれない でも 好きな人に好きなものを否定されるどうだろう すごく悲しくなりませんか 尊敬している人に否定されたら ついて行く気を無くしませんか

1か月前

ほのぼの生きる  163_20230702

【読書記録#56】 海賊と呼ばれた男 下巻 百田尚樹 著

1年前

「人の嫌がることをやる」それがあなたの魅力となるのだ。

10 unusual behaviors that make people respect you more

1年前

最近 お絵描き動画とツッコミ系動画にハマってます👀 比率にしてみると お絵描き3:ツッコミ系7かなw ツッコミをするyoutuberの方は尊敬する 言葉のボキャブラリーが多くて見習いたい😳

2年前

15歳の中学生だった私たちが、50歳をすぎて再会した時。

開運への導き~「敬意を払う事が第一歩」

稼ぎきる力をつける㊲ Part.4 98%契約する!NOと言わせない契約法    営業マンのテーマは常にどうすれば売れるのか?

3か月前

伊達公子さんは子供の頃 劣等生だったそう でも中学生の時から ちゃんと自問自答して 自分で考えて 答えを出してたんだね 中学校の時 とても厳しいコーチと出会ったようだけど そのコーチも 自分で考えさせる 指導だったようだ 自問自答して 自分で考えることが 人生を切り拓くポイント

豹柄の付け爪に紫色のボブヘア。 自分を武装しないと、自分を見失いそうになる。 意味をもって開けた17個のピアス穴も誰かからみたら意味のないもの。 掘りまくった文字すらきっと、ただの傷にみえるんでしょ。 最期には自分1人だから。それでいい‥でもいつかあのお方が隣に来てくれるなら‥。

2年前