人気の記事一覧

バターの読書/ナナメの夕暮れ

【本】AI時代の生き方:『ChatGPT vs. 未来のない仕事をする人たち』

3週間前

教師の学び続ける力とは 知らないことをネットで調べて、答えを見つける力ではなく なぜそうなるのか、目的は何か、逆算するとなにから始めるべきか… という問いを立てる力 問いを立てるための知識と意識、そして思考の習慣を身につけること …習慣なんだ

1か月前

「まなび続ける人を育てる」まなびやプラスを始める理由

『学び続ける力』を読んで

2か月前

教師の報酬は2通りある ひとつは、教師自身の生活を支えるための給与。 ただし、気をつけなければいけないのは、労働の対価ではなく、教育のための公的な投資であること。 もう一つの報酬は、子どもの成長から得られる、教師自身の成長。 ただし、学ぶのは教師が先。

5か月前

成功者の共通点:「知っている」という罠から逃れる方法

語学オタクのアラ還主婦の英語修行〜番外編〜

2年前

学長が聞く、学長に聞く―第12回―明星大学のもうひとつの顔・通信教育課程 (後編)

「勉強、もう終わり?」と聞かれたら

海外営業の"リアル" 11

2年前

『学び続ける力』

学長が聞く、学長に聞く―第6回―地域とつながり話題を生み出す仕掛け人(後編)

学長が聞く、学長に聞く―第1回―「考える」って何だろう?(前編)

学長が聞く、学長に聞く―第1回―「考える」って何だろう?(後編)

明星大学、公式noteはじめます

「すぐ役に立つものは、すぐに役に立たなくなる」の真意

「学習の振り返り」と子らの評価

8時間前

認知発達を促すために 私たちが見ているものを「当たり前」だと思わない

3週間前

学校のミッションは「学び続ける力を学ぶ」 子どもにとってはもちろんのこと 教師こそ学び続けよう 知的障害の子どもたちだからこそ、知的な能力を丁寧に伸ばし、自ら学ぶ力を身につけていくのが、特別支援学校のミッション

5か月前