人気の記事一覧

恒例の 田植えに笑う 子どもたち 横の大人も みんな笑顔に

嫌いでも 学ぶことあり 思う秋 だんじり囃子 今は楽しく

稲穂見て 子ども心を 思い出し 恋のことをも 喜志の思い出

秋の日に 呪い臭は 悪夢かな 歩いて癒す 秋桜香り 

冷凍を プレミアム化し 夏はじめ 食べて安心 肥えた舌にも

文芸部 アイデア求め 夏の空 アニメ見てから 平和を意識

冷麺を 喰らい暑さを しのぎつつ 汁も旨くて 限定の味  

辰の池 広がる視界 夏の空 奥の池にも いずれ訪ねて 

ガラスの手 窓に反射 水無月の 新たな高架 池を見下ろし

踏切の 音がなくなる 梅雨の空 一年待った 高架化のとき 

道歩き 梅雨の晴れ間に オノマトペ 交通の意義 わかりやすくて 

俄芸 春夕より 稽古かな 三年待ちて 開催の喜  

梅の里 名前に惹かれ 行ってみる 庭に咲く花 青空に映え

遺跡跡 冬空歩き 市の境 名残無いから 想像任せ  

青々と 伸びる稲穂は 喜志の里 雨を待ちわび 雲を追いかけ

粟ヶ池共園  ~南河内有数の大きさを持つ灌漑用ため池~