人気の記事一覧

ママもそうかも!「感覚過敏」を知って、「安心安全な場所」を母子で造る(体験談あり)

ラストのお弁当作りスタート!〜子供の意見〜

化学物質過敏であることはどういうことなのか。またその言葉は的確であるか。

10か月前

シェディングおよび香害の匂い移りを落とせる、ナチュラル洗剤

1年前

続・化学物質過敏の叫び

1年前

鹿児島旅行2〜カフェ〜

大阪の都会暮らし2年目。 もともとアレルギー、化学物質過敏な私達家族。 身体が限界にきている感じ。 田舎で、暮らしやすい地域、おすすめの地域、あれば教えてほしいです。

ようやく髪を切ったよ

1年前

化学物質

1年前

柔軟剤は半分にしていますよ、という話。

おにぎり弁当

働きに出てみたものの、 除菌、殺菌。 体調がどんどん崩れていく。 さて、どうする。

長女初めての歯の治療

娘とランチ

4才息子日々咳が増えてます。 我が家は、化学物質に過敏です。数年前までは、食べるもの、触れるもの、いる場所等、かなり限られていました。 今回の原因は、都会の空気と、壁紙がきれいに張り替えられた賃貸に入った事と、引っ越しで、段ボールやガムテームの接着剤の揮発かな。この先どうなるかな

匂い感覚過敏の対策に…マスクの代わりになるグッズ紹介💗

2年前

今日から始まりました

2023年のこの会がきっかけで 次の日ステージをスムーズに進んでいる 私ですが この時出会ったもうひとつの事があって、 それもシェアしたいと思ってます🥰 子育てがきっかけで起こる事は 一見辛かったり苦しかったりしたけど 思い返すと 人生がとっても豊かで楽しくなるきっかけでした😌

4人目くんが、除草剤に反応している事がわかり、アレルギー科の先生が紹介してくれたお米が届いた! まだ残ってるけど、さっそく夜ご飯からいただく! 洗った時の感覚が違う! さて、お味は… 楽しみ😊

月曜日!今週も頑張ろう♪ 末っ子、幼稚園の水遊びの用意を持たせるの忘れた事に気付いた今…🥲 今日、暑いから☀️水遊びしてるよね💦 ガーン😨😣😖😱 香料付きのタオルを貸してくれて場合、体質的に家族全員困ってしまう…。 あぁー忘れたくなかったーーーーーー