人気の記事一覧

スマホにおすすめされたAIメンタルパートナーアプリ「 Awarefy」を使ってみた

酔っ払いと保護者

再生

2022年を振り返り、2023年に臨む

妻と一緒にダイエットスタート

【自己紹介】専属メンタルパートナーについて 2022.07.10

「経過報告(7週間後)」

「経過報告(8週間後)」

「経過報告(4週間後)」

記録の仕様とスタート地点、目標設定

「経過報告(9週間後)」

ビジネスが苦手なやつはビジネスに固執するな

メンタルパートナー的ダイエット憲章(第一条)

「生活は遊びだ(Life is Art)」

ダイエットは日々の幸せを味わうために行う

「事実婚」みたいな「事実カップル」という関係があってもいいのでは?

3年前

「やりたいことがわからなくて迷ってる人へ」

妻からのリクエストでこの夏初めて梅干し作りに挑戦している。土用干しを終えて瓶に詰め込んだ。梅干し作りの過程がそれぞれに興味深い。先人の知恵に感心するばかりだ。暑くなれば、梅干しに酢の物。体が欲しがるものに寄り添おう。

門倉健氏が自宅に戻った。まずは無事で何よりだが、うつ病と診断された。最近、鬱という言葉をよく聞く。テニスの大坂なおみさん。適応障害と報道されたが深田恭子さんもそうかも。鬱に陥る経緯は人様々だが、その根本には共通したものがある。と経験者の私は思う。