人気の記事一覧

読書記録|マルクス エンゲルス 『共産党宣言』

1か月前

陰謀論とは思想主義であり、エンターテイメントとしてある都市伝説とはまったくの別物

【書評】『連続革命と毛沢東思想 文化大革命と九全大会以後』菅沼正久[1969] 非実在(永久)革命論

1か月前

中井英夫 『月蝕領映画館』「中井英夫全集12」 : 反世界からの映画批評

みんな違ってみんないい――悪い奴らは、みな同じ。

7か月前

親愛なる同志たちへ(監督:アンドレイ・コンチャロフスキー)【これは映画感想だというのに、同志よ、いったいどうしたんだ・・・そんなことを言っていた時期が私にもありました】

存在しないコース料理

「『ポーランドへ行った子どもたち』-歴史を遡求する主体」

山本太郎のれいわ新選組の一部の者だが、批判した人間に襲いかかるのをやめなさい。その肝っ玉の小ささを克服しなさい。みんな笑っているぞ。わたしはこれまで何千回と安倍を批判してきたが、一度も圧力を受けたことはない。政党なら批判されて当然だ。おのれの内なるスターリニズムを克服すべき。

宗教の事件 49 西尾幹二「現代について」

『石井紘基』 特別会計と天下り団体を追及して、暗殺された衆議院議員。

スターリン憲法(1936年 ソ連憲法) 条文

有料
300

多様性の名のもとにすべてが画一化される社会では、画一性を掲げることで多様性を死守しなければならない。

7か月前