人気の記事一覧

おはようございます(*´︶`*)可憐なる 花は藍白 キュウリグサ❀.*・゚❀.*・゚❀.*・゚

TRIGONOTIS PEDUNCULARIS

2か月前
+2

昨日もおつかれさまでした:2024-03-17

公園の花たち

5月5日立夏~24節気と宇宙天気予報~

多摩川の生き物とヒト その211 水系自然観察会の下見 昭島から右岸へ。 日野用水を通り、谷地川へ  `24/4/7

【週末投稿】つれづれ有用植物#232(クラサキ科キュウリグサ属:キュウリグサ)

2か月前

水色で可愛らしい小花のキュウリグサと葉っぱの付き方が魅力的なヤエムグラという野の草。ヤエムグラは水草みたいで涼しげでした。草むらもまだ枯れた草がなくて、青々していて爽やかですね。

2024年の早春-March-ごろ・・・の植物模様:もうキュウリグサ?

3か月前

キュウリグサ(2月20日)

3か月前

胡瓜(きゅうり)草、手折ってみれば、そのまんま 。

キュウリグサの思い出

1年前

3mmの花

1年前

野の花散歩🌼ノヂシャ

1年前

おはようございます(*´︶`*)薄光 地に瞬いて キュウリグサ❀.*・゚❀.*・゚❀.*・゚

道草植物図鑑No.4「キュウリグサ」

1年前
+2

今日もおつかれさまです:2023-04-06

野草デビュー112 キュウリグサ

1年前

胡瓜草

1年前

胡瓜草

1年前