【週末投稿】つれづれ有用植物#201(ショウガ科ショウガ属:ミョウガ)
東洋の国々の中でも、日本特有に育まれた有用植物があります。
例えばゴボウは中国から薬草として伝えられてきましたが、「食用」として品種改良されて今でも食文化として根付いたのは日本だけです。
そして、今回ご紹介する「ミョウガ」は、食用(薬味)として栽培されているのは日本のみと言われています。
ミョウガは本州から沖縄まで自生している多年草で、ショウガの仲間です。
共に花も茎も香味野菜として日本では古くから親しまれています。
薬味文化(スパイス、ハーブと同義)は繊細な日本人の食文化