人気の記事一覧

自己紹介

自信のコツ

2か月前
再生

【Cycleshop Ashiviva】2024年3月キッズトレーニング成長記録。変速スキルと変速思考を身に付けながら。。。

2か月前

【ドッジボールの衝撃…と運動格差の広がり…】

4か月前

子どものための栄養学

子どもたちが楽しく成長するために

【ご挨拶】 一般社団法人アソビプラス

A君のテニスの試合から学んだ親子の関係性

小学生の身体能力と自信を高める方法

大山加奈さんのバレーボールキャンプに参加した長男

1年前

子供たちに芽生えはじめたリーダーシップや仲間意識

子供たちにはかける言葉もない···

段階的指導法とゲームベースドアプローチ

ラグビースクール活動再開!

朝から契約している大学野球部の練習に参加。明日はリーグ戦最後の練習試合、そして秋のリーグ前の最後の追い込みなので身体がキツイという選手がほとんどでしたが、しっかり準備をして試合に向かって行ってほしいと思います。10数年続けてきた野球がひと段落するので悔いなく過ごして欲しいですね。

今日は1日お休みだったのでかなりゆっくりの1日♪朝から子供たちと外で遊び、共同の階段を掃除したり、子供たちのトランポリンについていったりして過ごしました。夕方には最後のオンライン個別トレーニングも無事終了。継続してサポートしていく事になったので引き続き頑張っていこうと思います!

我が家では『コロナの感染が増えている』『子供も感染』という報道から子供達が友達と遊ぶ事に少しだけ制限をつけているのですが、ラグビースクールが休みになったり、試合が無くなったりして、運動ができなくなっている子も多い様子。そんな時にお家で何ができるのか?難しいお題を頂いてる気分です。

今日も夜からアカデミーの練習へ♪人数が足りないので中学生クラスの『フルコンタクト練習』に参加したのですが、がっつりボールキャリーやブレイクダウンでやられました笑。楽しいですが、体重で10kg以上負けてると、『いくら中学生でもやられる』ので『速度×重さ=パワー』を体感しました💦

試合は、本来楽しいもの。テストじゃない。

子供の前では親バカくらいがいいのかも~行き過ぎた謙遜にご注意~