人気の記事一覧

お久しぶりです。皆さんお元気でしたでしょうか? 最後に記事を投稿してから、もう2カ月以上経ちました。 去年、私の記事を参考にして障害者雇用就職したといったコメントを頂いて嬉しかったので、もし参考になった記事があれば教えて頂きたいです。 書きたいものが思いつかないので……

3か月前

『勤怠祈願』(障害者雇用の事務員)

5か月前

アリ地獄のような社会で。

現状に甘えるのは。

あるのは、ただの承認欲求。

noteにある『記事の引用機能』の是非

心を平らに、惑わされず。

https://soranoasa.com/2022/06/09/kyoudaiji/ 『きょうだい児の私は、発達障害と診断されてから、ずっと嘘をついている。』 noteにも載せようかと思います※HPは毎日更新。 あと、noteを始めて2周年経ったようです。その間、無職→派遣→事務となりました。時間はあっという間ですね。

ソシャゲをやるオタクが多い職場に、疎外感を感じたことがある方へ。

『私が唯一褒められたのは「手紙」でした』(オープン雇用事務員プチ日記㉑)

『私、飲み会参加しないので』(オープン雇用事務員プチ日記⑱)

【オープン雇用事務員プチ日記③】障害者雇用の『成功』とは何だろう。

オープン雇用事務員プチ日記⑮仕事を終わらせたくない日々。

オープン雇用事務員プチ日記⑯『書けば書くほど』言葉が生まれる魔法。

当たり前に彼氏がいる派遣女性たちと私(オープン雇用事務員プチ日記⑰)

オープン雇用事務員プチ日記⑪ニートになる覚悟なんて、本当はなかった。

『イヤホンは点滴のように、私を。』(オープン雇用事務員プチ日記⑲)

オープン雇用事務員プチ日記⑥『読書』は世界の時を止め、心の解像度を上げてくれる。

『たとえ、寝正月だとしても』(オープン雇用事務員プチ日記⑳)

オープン雇用事務員日記⑧仕事で役に立ったノウハウ本紹介