人気の記事一覧

江戸の絵と 西陣織を 見る春に 文化と歴史 少し学びて

リハーサル 袖から見える 春舞台   緊迫感も 楽し思いに

本を書く 話題求めし 冬ホール 太鼓の響き ヒントの予感

年末の 予定見ながら 見つけたも はじめて知った キャラクターを

秋が好き ピアノ音色が 似合うとこ ベートーベンの 想いは指に

りんご箱 夜勤明けにて 見る秋に 子どもの相手 睡魔を抑え

大それた 知人の動き 秋に知り らっきょう投げ 小さき事か

2023特級入賞者コンサートレポート #2 ~すばるホール2023特級褒賞公演~

演劇を 鑑賞する 夏の午後 小さな場こそ 劇良さわかり

イベントを 初夏にはじめ 一回目 文化創造 市民に根差し

下水分社喜楽座第3回公演「楠木三代楠木正儀の戦い」を見てきました。

ツリーの日 ホールに並ぶ クリスマス 個性豊かな 団体戦に

冬の夜 プラネタリウム 体感し 癒し音楽 心落ち着け

亀井聖矢 ラフマニノフPコンチェルト2番@すばるホール

河内長野や南河内とは違う所ですが、偶然に見つけたところにプラネタリウムがありました。ただ時間の都合が合わないので、ここでのプラネタリウムは見られませんでしたが、そういえばプラネタリウムは、富田林のすばるホールにあるので、またすばるホールにてプラネタリウムを楽しもうかと思いました。

宮川彬良&Osaka Shion Wind Orchestra 富田林演奏会2022

すばるホール(富田林市)の自習室に行ってきました。(2021年03月30日)